3月22日水曜日
天気良さそうなんでZX250Rを満タンに![]()
しばらく走ったら指が冷たいんで手袋チェンジです![]()
我がバイク
一応グリップヒーターはついてるけどね![]()
やっぱ手袋ぶ厚いから操作性悪し![]()
この辺から山道突入です。
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/58/4097.html
今日の目的地は穂高岳の裏側あたりだよ。
穂高岳をアップでドーン
クネクネ&トンネルだらけの道
上高地分岐から安房トンネル抜けました。
安房峠は冬季閉鎖中です。
これは安房峠。前に走ったやつ
トンネル料金所を抜けてパチリ。
笠ヶ岳が綺麗です。
ちっさいふきのとうが![]()
平湯キャンプ場はまだ閉鎖中です。
結構雪あるし。
またいっぱいトンネル走って高山市
第一目的地でスタンプゲット。
暖かくなってきたんで手袋は元に戻します。
第二目的地は
定休日だって![]()
定休日ならスタンプ台
外に出して置いてもらいたいなあ![]()
峠を超えてから高速チョット乗って。
着いたとこは白川郷。
次行くよ。
ここも前
白山登山の時きたなあ。
天気悪くて撤退したけど![]()
ここ定休日だったけどスタンプは押せました![]()
快適ロードを法定速度で爆速しまして![]()
ゲット!
ここも定休日![]()
外からパチリ![]()
ここが最後かな
木曽経由で帰ります。
野麦峠の分岐あったけど。
https://www.takanekankou.or.jp/2022/03/22/post-2540/
R361を道路法定速度で爆速。
御嶽山だよ
逆光すまん。
PM5:00無事帰宅です。
メシも食わずまあまあ走ったなあ![]()
結構ドロドロ![]()
今回の道の駅スタンプラリー(岐阜県)
結局6勝2敗でした。
ZX250Rの走りはまあまあだけど、
再始動性の悪さにチョットウンザリしました。
おしまい






























