初乗りで
激しく漏れたXL250Rのシリンダー![]()
汚いのはご勘弁![]()
まだまだ寒いけど
頑張って修理します。
まずシート、タンク、ワイヤー関係を外してきます。
マフラーも外します。
ヘッドカバーのボルトは
組み立ての時分かりやすい様に
以前作った配置図に入れます。
一年経つと結構カーボンあるなぁ
軽く綺麗にしました。
また前回と同じガスケットキット使います。
今回は用心のため液状ガスケットも追加します。
ヘッドガスケットにシール剤塗って組み上げます。
写真撮り忘れ![]()
ヘッドボルトはタイヤ用のトルクレンチで規定トルクに![]()
きっちり締めて![]()
お次はバルブタイミングあわせです。
TOPマーク基準で
カム組付ます。
ヘッドカバーのせましょう。
余ったガスケットシール剤塗りました。
のっけてサクサク締めます。
バルブクリアランス調整。
調整はまあよしとして![]()
外した部品組み付けました。
試運転しました。
なんと
キック1発で始動しましたよ。
寒い中チョイ乗りもしましたが、
漏れは無くなりました。(^O^)
もうしばらく乗れるかなあ
おしまい
















