県内限定で走り回ってる
2日目のつづきです![]()
![]()
![]()
![]()
ラーメン屋さんで飯田市の観光地調べたら
ありましたよ![]()
![]()
まだいったことない![]()
下栗の里
https://tohyamago.com/osusume/shimoguri/
早速ナビセットしました



えっと
ラーメン屋さんから38キロ
1時間強か

行っても展望は期待できないけど

せっかくだからからいくぜ

来た道チョットもどります

ここは右折、上村目指すらしい
ドロドロの天龍川わたります

川沿いのクネクネ道
ヤバイくらい長い矢筈トンネル
125以下は通れません

寒かったなあ

村の茶屋でトイレ休憩
下栗の里に向けてまた登ります

デカイバイクはヤバイとこか


また雨降りです


さすがにこれは変身です


カッパライダー

展望所着いたけどなんもみえん





晴れてたら
画像おかりしました。
まだ先にいけるらしく
うねうねビチャビャ道を12キロ


ここまだ途中

ここら辺隕石落ちたとこらしいよ![]()
![]()
あとチョット![]()
![]()
やっと着いた

展望所
あーあ

帰るよ

ここから大鹿村に抜けられますが道が、大鹿村には行けず飯田市に戻るしかないみたい

下りの途中
峠ハンターの兄貴にLINEしたらすでにきてたらしい

まあ

ガンガン下って来た道に合流しました。
帰りの矢筈トンネル



























