毎日雨降りばかりでしたが、今日はチョイともちそうなんで走ります
バイクの日だし819
チクリンも2回目終わって気やすめですが、安心です
さて
ふらふらどこへいくかな
山麓線から
穂高
いつもお世話になります
大町市
中山高原
白馬村へ
雲、西側はヤバイ感じ
東側はいいじゃん
北側、進行方向は
ヤバイなあ
道の駅でトイレ休憩す
白馬駅過ぎて長野、鬼無里村方面に向かいます
晴れ模様の東側なんで
でもきたよ
峠で降られました
途中からカッパライダーに変身
うねうね、すべすべ道をバビューンと走り
着いたとこは
おやきリピートです
平日、天気悪し
のためか、かなりすいてました
おみや用に買ったら
一個貰いました
蕎麦茶と一緒に
カッパ着たまま
おいしくいただきました
ライダーだとステッカーもらえます
でも前回はもらってないなあ
みなさま
もろもろおさまったらお出かけください



満足して



さてと帰りますか
小川村方面の山道です



まあみえないわ



こんな道やら
走って
小川村着きましたが



通行止



しかたなく有料道路通ります



トンネルからの
まあそもそもついてないんですが







バイクは150円
国道19号に出てすぐ
前回の災害で崩れた片側交互通行のとこやら
今回の長雨でドロドロの犀川
こんなんでもラフティングやってたなあ
びっくり
ここで筑北方面に
ノンストップで
四賀
松本市へ突入
いつもお風呂屋さんでさっぱりして
帰り
したらまた雨降り
またまたカッパライダーに変身して
無事帰宅です
タイヤがそろそろヤバイよヤバイよ
リヤ
フロント
おしまい