シンゴージェットのこと
第2弾
演出しんごさんの
陰に日向に様々なお気遣い、お心遣いの上で成り立っていた事がたくさんで
感謝すべき事がたくさんあるんですが、
個人的にも
しんごさんのおかげで
今回携わらせていただけました。
シンゴージェットに
3度出演させていただき
1回目は
しんごさんが演出されるなら是非とも
という気持ちで参加させていただき
座組みは一緒でも共演した事がほぼない『近くて遠い』存在だったしんごさんの
大切にされている事とかがほんの少しでも垣間見ることができて嬉しいかったですし、
漠然とこの時のチームのメンバー全員が揃うのであれば
また出演させていただきたいな、
と感じていた中での
2回目
9人中3人キャストが変わると聞いて
(致し方ない事なんですが)自分の中では
前回を継承したメンバーですとは言えないのでお断りしようかとも考えたのですが、
演目が思い入れの強いvol.4という作品だったので、
最後のつもりでやり切ろうという決意でのぞませていただき、
実際自分の中ではやりきることができたので
やりきった以上
次回がもしあっても
受ける理由を見出せないので
制作から万が一打診されたら
どうお言葉を述べようか
考えていたのです。
じゃあ何故今回やったんだ??
そこで
しんごさんが
登場するのです。
制作からではなく
しんごさんから直接依頼をいただき、、、
大先輩に直接誘っていただいたらやらない理由なんてないじゃないか(笑)
と。
ただ、
だからといって何でも良いです
というのは、
上記の経緯があり似たような経験を重ねるのは嫌だったので
畏れ多くも初めて
自分の想いというか要望というかそういうものをしんごさんに伝えました
そういう事があったので
やるからには何が何でもやらなきゃ
何かしらの成果を残さなきゃ
というのが
願望ではなく、
達成しなきゃいけないものになりました。
しんごさんは優しい方なので
僕に限らずひょっとしたら
色んな方の願いを叶えようと奔走して下さっていたんだろうな〜
というのは、自分も演出の経験があるので
想像に難くないですし
集約して1つにするのは大変なことなので
頭がさがるばかりです。
迎えた本番
今回、たくさんのお客様に喜んでいただけてホッと一安心でしたし、
しんごさんもおっしゃってましたが
1回目2回目より今回の方が
しんごさんがしたいことが何なのか
より明確な作品になったようですし
稽古をしていてもそれを感じていたので
学ばせていただけたことがたくさんあったので
そういう意味でも今回も携わらせていただけたこと感謝してます。
そして、
全公演が終わったあとの自分の満足感は、、、
現状でできることを
この3回でやりきりました!
ので、
4回目がもしあった場合、、、
そこにいるイメージは現状わきません。
(そもそも、お声かけしてもらえるかという問題があるんですが 笑)
ただ、今回もそうだったように
自分のイメージが覆る奇跡みたいな事が起これば、、、
例えば今回のメンバー全員が再結集とか(笑)
そんな事があったら本当に素敵だなと思いますし
そのような事が起こった時に
声をかけていただけるように
もっともっと精進していきます。
最後に
しんごさんの温かさや優しさに包まれてできたこの座組みの一員に加わらせていただけたこと
幸せでした
ありがとうございました。
写真撮らせて下さい
とは誰彼構わず言うことが稀なので
しんごさんとの
2ショットはこれしかなかったです
2ショット写真がない人がほとんどなので奇跡的にあって良かった(笑)
貴重な写真