引っ越しして
約1ヶ月。。
やっと片付けも落ち着きました。。。
とはいえ、無理やり詰め込んだものもあり
厳密には8割程度ですが(笑)
それでも、表面的には片付いた状態にはなりました。
片付けをしていくうえで感じたこと。。。
自分にとって本当に必要なもの以外は所有しない(笑)
処分すべきものは処分すべき時に思い切ってやる。
それができないと必要なものを上手く使うことを阻害する原因に成りかねず
返って勿体ない事・物を増やす要因に。
引っ越し•片付けを通して、自分自身の仕事回路、行動傾向を直視させられているような気がして(笑)
そういう意味でも再スタートという言葉がハマっている気がしてます。
さて、表面的には片付けが終了したので
(引き続き帳尻合わせの部分は片付けていきますが 笑)
本格的に自分自身の活動を活発化させて行こうかな、と。
自分の意思1つで仕事が一気に舞い込んでくるようなそんな簡単な状態、立場でもないので(笑)
そこにしっかりとアンテナを張りつつ
そこに惑わせることなく、日常の自分が
地に足が付くよう、今一度計画やイメージをして
それと毎日の行動の中でマッチすることやギャップが生まれること、その修正を日々アップデートしていきたいと思います。
今までしてこなかったことで新たに導入していきたいことがあるので
それをどう『日常』として今までの日常と折り合いをつけ定着させるか?
その作業を試行錯誤しながら楽しんでいけたらな、と。
今回はこんな具合で。。
ではまた☆
冷やしうどん
先日、お店で食べた
冷やしうどん
がすごく美味しくて具材だけ模してみました