磨くのは「感性」だけではないですよ♪ | 関西唯一 お茶を通して人生のステージが上がるKatsuyoサロン

関西唯一 お茶を通して人生のステージが上がるKatsuyoサロン

関西で唯一のお茶を通して交流が広がり、人生が上がるKatsuyoサロン

こんにちは。

 

Katsuyoサロン主宰の

山中克予です。

 

Katsuyoサロンは

心の豊かさ・余裕のある大人

増やすための“社交場”として提供いたしております。

 

 

 

これから季節は秋へと

移り変わって参りますね。

 

 

個人的には寒さは

得意ではございませんが、

コートを羽織り、

マフラーやグローブ、タイツにブーツと

 

カラーを変えたり

 

時には帽子も合わせたりすると、

 

寒くても気持ちが

ワクワクしちゃいます(^ - ^)v

 

 

よく様々なシーンで

「感性を磨く」という

表現をいたしますが、

 

 

ファッションの世界、

音楽や美容、

“学ぶ場”であっても“表現する場”であっても

どのような分野であっても大事。

 

 

確かに「感性」も奥深くて無形ゆえに

日頃の目にするもの

耳にするもの等も

“環境”として大切になってきますね。

 

 

今の年齢になったからこそ

余計に思うのでしょうが、

年齢を重ねればかさねるほど

より実感している今日この頃。。。

 

 

先週のメルマガでは、

「経済」「お金」にフォーカスして

発信をいたしておりましたが、

今回のブログにもリンク!

 

 

 

「感性」だけではなく、

これからは「人柄」を磨く...も

意識して加えたいところ。

 

 

なぜなら、

とてもシンプルなことですが、

「人柄」を磨くと益々

“人”も“お金”も動き流れてくるからなの♪

 

 

ご存知の通り、

テクニックではないのね。

 

 

あのパナソニック・創業者の

松下幸之助氏は、小学校を中退しておりますが

なぜ会社を大きくして、これほどまでに

人さま社会に必要とされたのか。。。

 

 

ズバリ、彼は知識よりも

「人柄」を磨いたからであります。

 

 

かつてご自身の著書の中では、

「自分の頭に自信がないから

人を動かす方法を考えた」とあり、

 

 

自分にできないことは、

他の人の協力を得られるように

「人柄」を磨かれたのです。

 

 

松下氏は謙虚なことで

とても有名でした。

 

 

彼の「人柄」ゆえに

多くの人たちから協力が得られ

お金も動いたのでしょうね。

 

 

正に「品よく稼いで高潔な人格者を目指す」お姿。

 

 

 

これからは更に

自分の魅力で勝負できる時代!

学歴を気にする必要もございません。

 

 

それよりも、

もっともっと本気で

 

「品よく稼いで高潔な人格者を目指す」

 

取り組みたいところ(^ - ^)v

  

  

       

明日(9月19日)のメルマガでは、

自分の魅力で勝負できる時代...について!お届けいたしますね。 

 

 

↓ ↓ ↓ 

日常生活で更に“意識”して行動に起こしたいことなどを、

「Katsuyoサロン通信」(メルマガ)

にて平日・週3回ほど配信中!

 

ちょっと気になるお方は

メルマガにてご覧いただけますので

ぜひ下記よりご登録くださいませ〜♪ 

 

 

「Katsuyoサロン通信」(メルマガ)では、

 

山中自身の2022年を

「生きながら生まれ変わる」年として、

喜び・愛・感謝を忘れずに、

 

大人としての社会的な役割を果たしながら、

それぞれの置かれた場所で

「価値ある人生を築く」ために、

 

関わる方の、その方の人生の繁栄・成長のサポートを

 

「品よく稼いで高潔な人格者を目指す」をベースに

一貫性を持って日常生活の何を大切にし...

何を取り入れているのか...

 

また「余裕のある大人」を増やしながら、

どんな“明るい未来”を目指しているのか...

を!発信いたしております。

 

 

先ずは自分の現状を認めて、

出来ることから... でいいのです。

 


本日も、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

 

 


 

関西で唯一 お茶を通して交流が広がり 人生のステージが上がる Katsuyoサロン


Katsuyoサロンとは 募集中の最新スケジュール一覧 メニュー一覧 お問合せ