“ひとり時間”も作っていますか? | 関西唯一 お茶を通して人生のステージが上がるKatsuyoサロン

関西唯一 お茶を通して人生のステージが上がるKatsuyoサロン

関西で唯一のお茶を通して交流が広がり、人生が上がるKatsuyoサロン

こんにちは。

 

Katsuyoサロン主宰の

山中克予です。

 

Katsuyoサロンは

心の豊かさ・余裕のある大人

増やすための“社交場”として提供いたしております。

 

IMG_8912.jpg

 

 

さて先日の訃報に続き

日本時間の9日・金曜日には

英国「エリザベス女王」逝去の

ニュースがございました。

 

  

京セラの稲盛氏に続き、

本当に悲しい知らせ。。。

 

 

個人的には2008〜2009年に

英国・ロンドンで暮らしておりましたので、

どこか身近な存在であり、

 

これまでの50数年の人生におきましても

非常に大きな変化を

もたらして頂けたお国。

 

 

Queenの存在は

単なる“国のトップ”...

という位置づけだけではございません。

 

 

君主でありながらも

その生き方・在り方が

近すぎず...遠すぎず...

 

 

国や地位、性別、職種問もわず

チャーミングでユーモアな一面もお持ちで、、、

 

 

ですが、

 

 

決断と行動の日々。

 

 

そのような日常の中でも

常に“お茶のある暮らし”

世界中どちらにいても

大切にされていらっしゃいました。

 

 

いつでも、どこでも...

変わらないQueen。

 

 

 

その背景には「紅茶」があり、

“自分の機嫌は自分でとる”

代表的なお姿だと!

勝手ながら感じているの(笑)

 

 

あなたも私も

日常生活の中では

日々色々だと思います。

 

 

泣いたり笑ったりもあれば、

悩んだり落ち込んだり、

喜ぶ日もあれば感動したり。

 

 

当サロンでも

関わる人たちの数だけ

人生のストーリーに出会います♪

 

 

そこで私からの質問は、

 

Q:「“ひとり時間”も作っていますか?」

 

 

様々な家庭環境・背景があり、

一人っきりになることが難しいことも多いでしょう。

 

 

周りに...同じ敷地・空間内に

誰かがいようと、そうでなかろうと

自分のための“お茶タイム”=“ひとり時間”は大切。

 

 

それは、

 

 

あなた自身を大切に扱うことにも繋がり

「品よく生きる」にも繋がってきます☆

 

 

決して“〜ねばならない”

ではござません。

“紅茶を飲まなくちゃいけない”

でもないの。

 

 

どのようなことがあっても 

“自分を大切に...丁寧に... 扱う”

も〜っと意識したいところ。

  

       

明日(9月12日)のメルマガでは、

物事が上手くいっている人の共通点...について!お届けいたしますね。 

 

 

↓ ↓ ↓ 

日常生活で更に“意識”して行動に起こしたいことなどを、

「Katsuyoサロン通信」(メルマガ)

にて平日・週3回ほど配信中!

 

ちょっと気になるお方は

メルマガにてご覧いただけますので

ぜひ下記よりご登録くださいませ〜♪ 

 

 

「Katsuyoサロン通信」(メルマガ)では、

 

山中自身の2022年を

「生きながら生まれ変わる」年として、

喜び・愛・感謝を忘れずに、

 

大人としての社会的な役割を果たしながら、

それぞれの置かれた場所で

「価値ある人生を築く」ために、

 

関わる方の、その方の人生の繁栄・成長のサポートを

 

「品よく稼いで高潔な人格者を目指す」をベースに

一貫性を持って日常生活の何を大切にし...

何を取り入れているのか...

 

また「余裕のある大人」を増やしながら、

どんな“明るい未来”を目指しているのか...

を!発信いたしております。

 

 

先ずは自分の現状を認めて、

出来ることから... でいいのです。

 


本日も、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

 

 


 

関西で唯一 お茶を通して交流が広がり 人生のステージが上がる Katsuyoサロン


Katsuyoサロンとは 募集中の最新スケジュール一覧 メニュー一覧 お問合せ