那倉米の会から、報告ですー
↓↓↓↓↓↓↓↓

毎日雨でとても寒い日が続いています


おかげ様で苗の水まきはしないので助かりますがね…


寒い中こんな花が頑張って咲いてますよ!



お花の名前は西洋わさびといいます
きれいでしょ😉



苗のようすです。元気ですよー☀️

おやつに、こんなものを食べましたよ
葛飾の花の酒粕と豆乳を練ってレーズンを混ぜました…食べる時は蜂蜜をかけます!おいしいですよ!

葛飾の花の酒粕だと香りがさわやか~💕


みなさん、お体に気を付けて



本舗事務局から追伸
みなさん、例の塙町那倉地区のカメラはご覧になっていますか?

カメラからはリアルタイムで塙町のようすがわかります。

5月16日の22時半頃からクモさんが突然カメラの前に巣を作り始めました。

中央の白いのがクモです。へぇーこうやってクモって巣を作るんだーってのがわかります(笑)
しかし、17日の午前3時半過ぎになぜか、巣を解体し始めます。

翌日は↑こんな感じに。

現在(5月23日)も破れかぶれの廃墟とかしたクモの巣が映ります。尚この巣は夜間カメラのみ映ります。昼間はこんな感じです↑↑

リアルタイム映像ですが、車が通るのは稀ですし、人にいたっては1日一人も映らないこともしばしばですー

今、田植えに行けないからこそSTAY HOMEでこの映像を見て行った気になっております。

1日(平日)に数台ですが、東京では絶対みれない巨木を積んだ12トントラックがカメラを横切りますよー

大迫力です☺️

時間がない方!ご安心を。

巻き戻し、早送りも出来ますよー

同じように、片貝地区、矢塚地区のカメラもオススメです♥️

みなさんも是非見てみてくださいね

↓↓↓↓↓↓(青文字をクリックするとライブカメラのページに飛びます)

 

葛飾酒作り本舗 事務局