びわ湖大学駅伝! | カツランナー もうひと花PROJECT

カツランナー もうひと花PROJECT

38歳2児の父、京都府宇治市の市民ランナーです!
仕事や家庭と調和しながら、愛するランニングで花咲かせたい!そんな日々を綴っています。

おはようございます晴れ




昨日、びわ湖大学駅伝 がありました!



リスターター’s ぶろぐ

スタート地点で行われていた地元の文化イベント☆




本当に、嬉しいことに・・・


わが母校である神戸大学が、びわ湖で駅伝が始まって5年目で・・・

(僕が4年生の時に第1回を走りました)

ついに、初のベスト10入りを果たしました!!関西枠では8位ですクラッカー



たいしたことないなあせるって思う方もいらっしゃるでしょうが、推薦枠で高校の強豪選手を獲得したり、専門のグラウンドや施設があったり、有名コーチがいたり、圧倒的優位な強豪私立大学を破ってのベスト10は非常に価値があるのです音譜



OBの特権、それは自分が頑張ったわけでもないのに喜びや悔しさを共有できることグッド!



昨日はいい一日でした。


ポテンシャルがありながら本番ではずっとイマイチだった選手が大爆発したり、入部当時は一番遅かった選手がチームの中心となって活躍していたり・・・個人的にも嬉しいことばかり。



そして、先日手紙を渡した、駅伝キャプテンのM君も一番プレッシャーのかかる区間で1つ順位をあげてくれて、終わった後に「かつ!さんの手紙のおかげで頑張れましたニコニコと言ってくれました。もはやOBというよりもファンの境地ですが(笑)ほんの少しでも力になれたのなら光栄です!



とにかく嬉しかったですグッド!



そしてたぶん出場大学の中で一番たくさんのOBが見に来ていて、選手も応援の長さ(コース上に間隔を開けて応援していたので、人数が多いほど長くなります)にビックリしていたほどクラッカー



当時にお世話になっていた先輩方や、久々に再会した当時のライバル、遠くに就職した後輩達・・・いろんな人とお話ができました。



遊ぶのをがまんして走り回っててよかった音譜



リスターター’s ぶろぐ

全員OBですあせるさらにここに写っていないベテランOBの方々もいらっしゃるので、このままの勢いが続けば現役の人数を上回りますガーン


手前味噌ですが、なかなかいいチームですチョキ




いろいろと書きたいんですが、遅くまで打ち上げに参加していたので眠くてしかたない・・・ぐぅぐぅ

まぁぼちぼち思い出した風に書いていきま~す。