内申点アップには「型」がある! | まだ間に合う!内申点が1と2しかないお子さんの合格サポート

まだ間に合う!内申点が1と2しかないお子さんの合格サポート

「おたくのお子さんは今のままでは高校に行けません」と笑って言われてしまったお母さんのためのブログです!

 

 

 

6月1日(土)・2日(日)の無料セミナーの詳細については、コチラの記事をご覧ください。

↓↓↓

「まだ間に合う!ここを変えれば内申点が上がる!」

 

 

 

 

 

 

あなたは、内申点をアップしていくための具体的な行動を知っていますか?

 

 

 

 

知っているようでよく分からない内申点。

 

 

いざ内申点を上げていこうと思っていても、何をどうすればいいのか分からない。

 

 

 

 

だから思考停止してしまいます。

 

 

そして親御さんが子ども時代の経験で(塾の先生にもそういう方がおられますが・・・)、「定期テストの点数を上げなければ!」と思うのです(汗)

 

 

 

 

確かに大幅な点数アップができれば、内申点アップも可能です。

 

 

でも、現実的な話として、大幅な点数アップは可能でしょうか?

 

 

 

 

私が構築した内申点アップメソッドでは、定期テストの点数が上がらなくても、内申点は上がります!

 

 

なぜなら、内申点アップには、明確な「型」があるから!

 

 

 

 

 

スポーツでも、お稽古事でも、結果を出しやすい「型(フォーム)」がありますよね!

 

 

 

最初は慣れていないので「型」通りの動きをしようとしても、上手にできません。

 

 

 

でも、やり続けているうちに、「型」通りに動くことができるようになり、その「型」がなぜそういう形なのかも腑に落ちてきます。

 

 

 

内申点アップの「型」も同じです!

 

 

 

 

内申点アップの「型」は、いずれ定期テストの点数アップにもつながる、とても効果の大きい型なのです!

 

 

 

「型」を知り、その通りに行動し続けてくれた子が、たった1学期間で内申点6アップ、7アップしてくれた例もあるくらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、私がこうお伝えしていると、このタイミングで不安を感じられる方もいらっしゃいます。

 

 

 

「でも、すぐに定期テストの点数が上がらなかったら、結局入試の当日得点も取れず、受験に失敗するのでは?」

 

 

 

 

 

不安に思われるお気持ちはよく分かります。

 

 

 

ただ、私の目から見れば、定期テストなんかよりも入試の方がカンタン!

 

 

 

なぜなら、明確な傾向と対策があり、当日得点を取るための勉強方法には王道があるからです。

 

 

 

 

 

12月から受験勉強をスタートしても間に合うくらいです。

 

 

だからこそ今は、内申点アップに全力を注いでください!

 

 

 

 

それに、内申点が志望校のボーダーラインに達していない場合、学校の先生からGOサインをいただくのが難しくなります。

 

(それでもGOサインをいただく方法はありますが、あまり使いたくありません 苦笑)

 

 

 

 

 

夏休みが明けて2学期になってからでは、内申点アップをするのが難しくなります。

 

 

 

今なら間に合います!

 

 

今、内申点アップの「型」を知ることこそ、受験に勝つための道なのです!

 

 

 

 

 

少しでも早く「型」を知って、行動を変えていきましょう!

 

 

 

経験だけでなく、脳科学や心理学に基づいた内申点アップメソッドを今、知ってくださいね!

 

 

 

 

 

 

無料オンラインセミナー

 

「まだ間に合う!ここを変えれば内申点が上がる3つのこと」

 

日時:6月1日(土) 20:00〜21:30、6月2日(日) 20:00〜21:30

 

費用:無料 形式:オンライン(zoom)

 

 

 

6月1日(土)・2日(日)の無料セミナーの詳細については、コチラの記事をご覧ください。

↓↓↓

「まだ間に合う!ここを変えれば内申点が上がる!」  

 

 

 

 

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

双方向オンライン指導でも、対面指導でも、

学校の課題が進む!自分から毎日机に向かう!

「うちの子も、机に向かってほしい!」

そんなお母さんは、まずご相談ください!

 

↓↓  このボタンを押してください! ↓↓

↓↓   (メールアドレスの入力間違いにご注意ください)   ↓↓

オンラインをご希望の方は、その旨をご記入くださいね!

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

今年度の残席数

新中3(現中2)・・・・ 残席なし

「なんとかしたい!」「自分を変えなきゃ!」というあなたは、お電話(0533-85-7500)からご相談ください】

新中2(現中1)・・・・ あと1名

新中1(現小6)・・・・ あと4名

新小6(現小5)・・・・ あと6

新小5(現小4)・・・・ あと3名

 

小1〜小4のご入塾については、ご相談ください。

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

TikTokをはじめました!

 

 

https://www.tiktok.com/@user5667216339972?_t=8lXecTty0dk&_r=1

 

 

これから徐々に動画を上げていきます!

 

ぜひフォローをお願いします!

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

後成塾の指導の様子をご覧ください!

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

“内申点アップ請負人”書籍第2弾!

全国書店にて絶賛発売中!

 

星野書店 近鉄パッセ店さん 新刊ランキング1位!(2022/7/16)

ダイヤモンド・オンライン掲載!

(記事はこちら → 高校受験で内申点を「1学期間で爆上げ」した親子がやった意外な対策とは

『週刊ダイヤモンド』2022年8月6・13日合併特大号 ブックレビューに書評掲載!

三省堂書店 名古屋本店さん 学習参考書ランキング1位!(2022/8/2)

 

『高校受験「内申点」90日でアップさせる本』(青春出版社)

 

Amazonからも注文ができます! → ご注文フォーム

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

東海テレビ「ニュースOne」

「ユースク」のコーナーで

後成塾のことが放映されました!

(放映された動画はこちらからご覧いただけます!→ https://www.tokai-tv.com/yourscoop/

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

中日新聞「ユースク」のコーナーに

後成塾のことが掲載されました!

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼  

 

 

内申点アップ情報を毎日無料で配信!

ご登録コチラから!

↓↓↓

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

 

双方向オンライン指導でも、対面指導でも、

学校の課題が進む!自分から毎日机に向かう!

「うちの子も、机に向かってほしい!」

そんなお母さんは、まずご相談ください!

 

↓↓  このボタンを押してください! ↓↓

↓↓ (メールアドレスの入力間違いにご注意くださいね!) ↓↓

オンラインをご希望の方は、その旨をご記入ください!

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

 

後成塾塾長 桂野智也の書籍、全国書店にて絶賛発売中

発売後4ヶ月半1万部突破(4刷)

書籍第2弾、令和4年7月上旬に発売決定!

Amazon「中学生の高校受験」カテゴリでベストセラー1位!(2021/6/17調べ)

三省堂書店 名古屋本店さん 学習参考書ランキング1位!(2021/6/24調べ)

らくだ書店 本店さん 新刊ランキング1位!(2021/6/24調べ)

読売新聞 愛知県版 週間ベストセラー総合1位(2021/6/11〜17)

『ダイヤモンドオンライン』掲載!

(記事はコチラ → 高校受験は「内申点アップ」が9割!親が誤解している常識と対策

『週刊ダイヤモンド』2021年7月31日号 ブックレビューに書評掲載!

『東洋経済オンライン』掲載!

(記事はコチラ → 字が汚い子どもほど「先生の印象が悪い」納得理由

(記事はコチラ → 成績はいいのに「内申点が低い子」に足りないもの

 

『高校受験は「内申点アップ」が9割』(青春出版社)

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

 

私の想いを語らせていただいた動画も、是非ご覧ください!

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼