松阪木綿エプロン | Made in 桂

Made in 桂

モノ作り…いろいろ。

気が付けばもう8月も終わりに近付き…

夏休みにいろいろ造り貯めようと思っていたのに、豆助がヤル気になったのをイイことに習い事の夏期講習を詰め込んでしまい
返って身動きが取れなくなってしまいました(^_^;)
年長児、夏休みのミッションと言えば、ランドセル選び(*^^*)
新幹線ランドセル…どっちにしようかなぁ〜?!
『N700みずほ・さくら』に決まりました☆
届くのが待ち遠しいねぇ(^o^)
という夏ですが、この御時世なかなか遠出もできず(T_T)
かろうじて伊勢のおかげ横丁に買い出しを兼ねて行って参りました。
目的は、もめんや藍さんの松阪木綿と遠州木綿の1m切り売り。
この中から迷いに迷って、1枚ずつ持ち帰り
エプロンに仕立てました〜(^_^)v
以前…これらの布地を広げたら表裏の区別が付かなくなってしまったのを逆手に取り、両面使って縫い合わせたという、専門家さんが見たら卒倒しそうな造り方ですが(^^ゞ
全て直線カットで、残布無し!
また近々、レシピアップいたします。
んで、こないだ豆助にLaQを持たせて献血に行きまして、キッズコーナーで静かに遊べたご褒美に、と
献血バスのトミカのチョロQを戴きました(^O^)
夏休み後半はボルダリングにハマりまして
毎日のように「芸濃わんぱーくに行きた〜い」とせがまれております(~_~;)