末広亭八中2日目と台風とはやおきらくごと | 桂鷹治の「語る詞す」

桂鷹治の「語る詞す」

噺家・桂鷹治のオフィシャルブログ

 

 

12日(金)、台風接近で強い風。

カンカン帽も飛ばされそうになるので、鳥打帽で。

新しいスマホカバー到来。

手帳型の内ポケットもしっかりしているので、今後はPASMOを落とすことも無いでしょう。

もっと黄色いと思ったんですけど、結構シックで、茶系?

 

新宿界隈で用足しをして末広亭、楽屋入り。

今回の衣装は、ちょっとウクライナ国旗風。

 

 

新二ツ目は挨拶で今日も忙しそう。

 

 

昼席から一杯のお客様、入れ替え無しで夜も引き続き大勢のお客様。

ご来場御礼申し上げます。

一席勤めた後はカメラマン。

さしたる事件はなくとも、それが普段の寄席なので、

そういう空気を楽しんでいただければ幸いです。

 

それでも、真打2人が太鼓を叩くボンボンメドレーなど、

遊び心で色々あるもので。

 

遊雀師匠の「庖丁」を勉強させていただいて帰宅。

 

13日(土)、折角の土曜も台風直撃で籠城。

雨の止み間に自転車の空気を入れて蕎麦屋さんへ行ったりなどなど。

外出はそれくらいで、あとはエアコンの効いた室内で、

雨風の音も聞こえず、でも雨雲レーダーは真っ赤っか。

 

玄関とお手水の花を替えました。

かねて用意のカレーを夕餉に、充電の一日。

 

 

14日(日)、台風一過。

蒸し暑い中、渋谷へ。

ユーロライブで「はやおきらくご」。

 

 

 

初出演でしたが、暖かいお客様でありがとうございます。

終演後は渋谷で買い物、ついでにカレーを食べて帰宅。

 

暑さで伸びていましたが、

週末の独演会in名古屋にむけて準備をもりもり。

 

さて、今夜の大河は比企の乱。

物語は大きく動いていきます。

 

明日は末広亭の中日。

10日興行の3人交互だと、出番が少ないのであっと言う間です。

ご来場お待ちしております。