4歳の娘と父の世界一周放浪記 4日目 シンガポールユニバーサルスタジオ編 | 毎日が日曜日

毎日が日曜日

自分がその場にいなくても入り続ける収入

20代でビジネスを起業し、それを手にした30代の男の毎日です(笑)

ちょいちょい更新しますので、読者登録お願いします♪

アクセスはお気軽にくださいねー☆

シンガポールのタクシーは安い


先日の日記に書いた通りである


しかし、そうそう娘を甘やかしていいものか?


MRTに乗れば1本で行けるし、そもそも4歳児のくせに
「タクシー乗らないの?」とすぐに聞いてきやがるのが気に喰わない


というわけで、タクシーに乗って15分でセントーサ島に到着


シンガポールは中国系、マレー系、インド系、アラブ系...


様々な人種のるつぼとなっており、
当然ユニバもそのような家族構成になってるわけで。。。


娘「色んな人がいるねー」


そう!


そういうところに気付いて欲しいんだよっ!


というわけでインド人家族の隣でパシャリ


ユニバ到着



終了時間を聞くと、19時だそうで...。


しかもディズニーランドより高いではないか!


ま、いいけどさー


比べられちゃうよ、常に?


ただ、園内はwifiが通っていて、それは快適でしたがね


マミーザライドに怖がって乗りません


マミーザライド



わたしには2人の舎弟ができました


舎弟が2人



で、やっぱりこういうのになるのね


メリーゴーランド



かかるお金は2倍

持つ荷物も2倍

常にトイレに気を配り

常に目線を合わせ

どこが痛い、ここが痛いと言われれば聞いてあげ

先に起きて後に寝て

そしてユニバのショーが始まる前に、ウトウトしていたわたしに娘が一言

「かつさん、寝たらブチキレるからね!」

………。

男の修行は続く。。。


ショーを見ていたら、お姉さんがどこから来たのか
観客に挙手でアンケートをとっていた


姉さん「Come from singapore?」

観客「シーーーーーーン.......」


そうなのだ、シンガポールの人は誰一人いないテーマパーク(笑)


シンガポールのような小国は、
このように外貨を獲得していくのが生きる道なのだ


大阪もかくあるべきだ、と妙なところで感心(笑)


結局閉園時間の19時まで滞在しましたが、1日いれば充分ですな


それよりもわたしはカジノに行きたいぞ!


おめーがいたら、勝負になんねーんだよ!


カジノと千愛