4歳の娘と父の世界一周放浪記 3日目 シンガポールナイトサファリ編 | 毎日が日曜日

毎日が日曜日

自分がその場にいなくても入り続ける収入

20代でビジネスを起業し、それを手にした30代の男の毎日です(笑)

ちょいちょい更新しますので、読者登録お願いします♪

アクセスはお気軽にくださいねー☆

朝一番にホテルをチェックアウトし、エアポートエクスプレスの
無料市内巡回バスに乗り込むこと10分、近代的な九龍駅に到着


なんとこの駅、各航空会社のカウンターがあり
チェックイン&手荷物を預けれるのです


なんば駅でチェックインできるような感じ?
これはとっても便利でした


Jet starのシンガポール行きに乗り込み、着陸寸前に娘がいつものように
「耳が痛い」と泣き出したため、練習通り耳抜きをすると...


「治った」


やったー!!
これで懸念材料が一つ減りました(笑)


チャンギ空港はアジア最大のハブ空港で、
パスポートを提示するだけでwifiのIDとパスワードをくれるので、
娘には悪いがスタバで1時間以上ひと仕事。


するとas soon as...


「かつさん、うんちー!」


4日目にして最後の懸念材料だった
待望のうんちリクエストがきました!


こんなに嬉しいことはない!
急いで娘を抱えてチャンギ空港の男子トイレへ駆け込む
世の中のお母さんの大変さを身に染みて知る


シンガポールの移動はタクシーが格安


ホテルにチェックインした後、
これまたタクシーでいよいよ
本日のお目当てであるナイトサファリへ


ナイトサファリ



日本語のトラムを予約し、入り口のレストランで食事を摂りながら
ファイヤーショーの鑑賞。


ファイヤーショー



火が噴かれるたび、ビビりまくる娘(笑)


ちょいと歩いて回った後は、いよいよトラムに乗って園内を回ります


色んな動物が自然な形で見ることができて、素晴らしい!


天王寺動物園も見習うべきですな


日本語のトラムの説明で、
シロサイが密猟によって殺されるというくだりが
娘にはひっかかったらしく、そこから終始

「どうしてサイさんは悪いことしてないのに殺されるの?」
「殺されちゃったらパパにもママにも会えないのにねー」
「ほうちょうで殺すの?」
「悪いねー」

を連発、ちょいとブルーな気分になったようでした(笑)


あー、子どもは癒されるねー


さあ、次はユニバーサルスタジオシンガポールだぜ!