本当に助かるなあ。


子育て勉強会を聞いて、

大きくなった子が小さい子を教えていく循環は最高だねえ。


親が一生懸命に躾しても、

言うこと聞かない子はたくさんいる。


しかし、

お兄さんお姉さんが親身になって、

接すると「ハイ!」という子になっていく。

親が言うと恩着せがましいことが、

他人が言うと、

心に刺さる。


誰も子育ての基本を知らない。


世間の親御さんはなすがまま、

時の流れに身をまかすような子育てをしている。


だから、

不登校が絶えない。

昔よりもかなり増えてるのでは?


不登校をきっかけに子育て勉強会を聞き始める人が増えている。

なぜなら、

偶然でなく必然だと気付くから。

夫婦の在り方に気付き、

夫婦が改めることで子供が気づき始める。


まさにスパイラル。


「子育てに正解はない!」

と言ってるうちは、何も知らないだけ。

知らずに子育てしているだけ。


子育てには正解はあるなあ、

とつくづく思わせて頂く。


学べば学ぶほど、子育てに正解はあると気付く。