【踵骨を痛めて一週間、ある部位に異変が…】 | 糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

ボディビルなどのコンテストへ向けてのトレーニング内容や減量メニューなどを公開しています。また普段の活動内容の日記です。

皆さん、こんにちは。
高田馬場でパーソナルトレーナーをして
おります糸井克徳です。



先週は、足が痛いのに無理をして
トレーニングをした結果、踵骨を
痛めてしまいました。

 



普段の移動なども含めて、歩くと
地味に響きます(^^;)



そこで私のダイエットのお供である
ランニングは控えているわけですが、
どうしてもトータルの運動量は減って
しまっています。


そうなると「体重が増えてしまう!」
と思いきや、意外と今のところそこ
まで増加していません。



これはラッキーだと思っていたら
ある場所に異変が…



それが腹筋です!

 



体重は0.5㎏くらい増加なので誤差の
範囲だと思っていたのに、腹部周りが
ふっくらしてきたのです。。。



少し屈むとお臍周りの脂肪が明らかに
乗っかっているのを感じます(^^;)




一応、体重増加の対策としてスピン
バイクは行っていましたが、役不足
だったのかもしれません。

 



私の場合、心拍数が140~150くらい
の高強度な有酸素運動をしないと体重が
減少しにくいという実感があります。




スピンバイクだとそのマシンの構造上
(倒れてしまう可能性が有り)あまり
高負荷にできないので、緩めの有酸素
運動になっていました。

 

 

 




だからといって、まだ高強度のトレー
ニングができるほど踵骨が回復して
いないので、まだ我慢が必要です。




このジレンマ早く何とかしたいもの
です(^^;)



ただ今回は焦らないと決めてあるので、
あと一週間はランニングを封印して
回復に専念します。

 



それまで、お腹が出てこないように
試行錯誤していく所存です!