【3㎞を全力疾走後に悶絶】 | 糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

ボディビルなどのコンテストへ向けてのトレーニング内容や減量メニューなどを公開しています。また普段の活動内容の日記です。

皆さん、こんにちは。
高田馬場でパーソナルトレーナーをして
おります糸井克徳です。



ダイエットをするなら、低強度で
長時間の運動をするより、高強度
で短時間の運動を好む私です。



短時間でも心拍数を目一杯上昇させて
行うと、汗がたくさん出ますし運動後
も酸素消費量が増大するからです。



そんなこともあり、2㎞であれば10分
3㎞であれば15分と区切って、高強度
で走ることを意識的に行っています。



そして先日トレッドミルで3㎞を全力
疾走したところ、急に目が回り気持ち
悪くなってしまいました(^^;)



顔面蒼白で呼吸も荒く、少しでも
動いたら「戻してしまう」という
ような状態です。。。



こうなってしまったのも、普段で
あれば時速12㎞から徐々にスピ
ードを上げていき14㎞程までに
するのですが…



今回は調子に乗って15㎞まで上げて
しまったからだと思います。



やはり自分の限界値というのは正確
に把握しておかないといけないなと
いうことが身を持って思い知ること
になりました。

 



それにしても、あの呼吸が荒くなって
戻しそうになる感覚は、スクワットを
やり込んだ時と酷似しているような
気がします(^^;)



限界値もちゃんと把握できたので、
次回からはきちんと調整していこう
と思います!