⬆️こいは1尾198円のアジだす❗😑✌️💞💫冬場の近海物だけん💡脂ばのってて美味しそうに見えたけん🙊💧思わず買ってすまっただす❗❗✌️💞普通に三枚おろすにしても高い💎💧高級な刺し身包丁でさばいても🙊💧誰も面白くないけん🐽💧ホテルや高級旅館で出てくるような🙊💧お頭ツキのお魚の姿盛りみたいにしただす❗❗✌️💞🧐😳😳100円ショップの包丁でお刺身もりにしたとよ❗❗🐰🦊🦝🧐😳(🌋🌋🌋)🤔(爆)...何が言いたいかというとね💡高い食品や高級包丁を使えば素人や下手な人でも良いものができる確立は高いんだよということでね🙊💧お魚だけでも💧お金が無くても💧高い包丁が買えなくても釣りが好きで💡専門にそれを何回も続けている人の方が実はお刺身の盛り付けもいろんなお魚料理も必然的に板前さんよりも上手くなるし🙊💧お魚料理のバリエーションやオリジナリティーに優れ💡クオリティーが高いと言うことだす❗❗😐切れあじのいい包丁で切ればお魚もキレイに切れるけど🙊💧それは自分の力では無く💧包丁さんの力だす❗❗🧐😳何度も練習してお魚さんの切り方とコツをを覚えれば技術が身について💡高い包丁なんかたいして意味のない物になる💡それが技術でありお金を得られるいわゆる💡プロの世界だす❗❗そういうことを教えてくれる叩き上げの人たつが増えてくれればうれしいのだすが💧今はそれは重苦しい🙊時間を費やす💧古い職人かたぎの世界という過去の歴史になりつつありますが💧どんな世界でも💡そういったレベルの中にいた人から見ると見た瞬間にその人のレベルやどんな内容の仕事や生き方をしてきたか瞬時にわかるというのも事実なので🙊💧言葉にはしなくても冷ややかな目で見られていることが多いということだす❗❗現代の人達の間ではそんなの気にしなくてもヘラヘラしてて💡てきとうにしゃべってれば誰かが笑ってくれるとか...💧誰かがやってくれるだろうとか?🙊💧😳何ごとも気にせず😨夜もぐっすり眠れて...🙊💧平気で生きられる人も多いが💧僕はそれができないタイプだす❗❗自分の作ったものに納得がいかなければ夜も眠れないし💧必ずいつやっても成功するくらいのレベルまで自分を持っていこやうと燃える🔥タイプだす❗❗💥(いわゆる昔よくいたような発明家とか💧研究者💧芸術家みたいに💧も寝ないで専門書とか読み続けたり💧研究💧実験しすぎて💡没頭しすぎて体も含め全てを浪費しすぎて💧砕け散るタイプで💧細く長くの人生ではなく💧無謀で独立心がつおく🤔🙊💧独創性🌟オリジナリティーというものを尊重するフレキシブル(柔軟で何でも🐜💧あり🐽?🙊💧)といった個性的な💡感性を持つタイプが多いと思われますが💧それ故にそういうタイプの人は慎重で堅実派タイプの🌟協調性🌟和💫を重視する人達からは否定的な意見を浴び🌟イヤミばかり言われ🙊💧常に抑圧👽👇💥され🤯😳故に常に体調が悪く...💧勝ち目もないのに🙊虚勢をはり💥💧罵声をはいて逆行💥🔃🔄しては🙊💧またさらに具合が悪くなってしまうという💧悪循環で...🙊💧😨どう考えても💡絶対多数的に見れば💧いくら努力しても💧いい理解やいい成果を得ることがが難しくなるばかりなわけで💧...故に理解者がいなくて💧現実の世界においては💧いつも孤独で自分と😳戦ってるだけみたいなね...😨それでもやりますみたいな🤯😳...💧で💡そういうタイプの人はプライドが高く...故に💧周りに敵をつくりやすい💧組織の中では外されたり💧社会の🌟ロジック🌟システムにおいては💧底辺にまで落とされ人間としての尊厳も失い💧余計な障壁を抱えてしまう危険性もある...💧いわゆる💡太く短くの燃え尽き型タイプ人間だす🤯(僕はそういう一般の世界よりも周りからの厳しいプレッシャー💧膨大なリスクを背負うことが多い💧そのために普通の人は気づかない世界で何でも独りで考え込んでしまうような不器用だけど純粋でいつまでも少年のように未知の世界を切り拓くことに生きがいを感じる💡チャレンジャー👊💥で💡🤔🔍📖🖊努力家💡🏔⛏️💥冒険家タイプの人が大好きだけど...🤔💖)💧あんまりよいこのみんなには真似して欲しくないです💧そんなことしなくても楽で安定した考え方もあるから💡💡今日も誰が死のうがニュースにもならない...🙊💧自分の家庭や生活が大事で他人のことにはかかわらない方が無難という💧恐ろしい😱非人間的な🤨💧心の通わない🙊💧うわべだけの業務的な付き合いさえこなせれば💡上手く成り立つ世界が💫👽🤯😳😨😓正当な輪の広がりにつながるとか🐽?🤔😳🧐🔍💧それがまともな社会🤯😳🧐🙊💧💡大人の生き方だとという長い間続いていた過去の考え方もいまだにあるからね)...🐽?AIは別として組織は人間で成り立つわけだから💡個人の家庭環境や口には出せない複雑な事情を話せる環境を持たなければ人類はいい方向には向かず🙊💧破滅に向かう一方だす❗❗😑何が正しいとか社会不適合者だから徹底的に💧ねほりやほり調べないと次に進めないとか言うより🙊💧細かいところはいいからとりあえず先に進んで💡🙊💧余裕ができてから対処するぐらいでいいと思う❗❗😐💡個人のいいところを発掘したり才能を伸ばすとかいい方向にみんながサクサク物事をこなすことに老いも若きも集中すれば💧いい発想やクオリティーの高い技術や世界に誇れる事業があちこちで実現するだす❗❗🧐😓だから💡これからは芸能人とか過去は有名人とかもてはやされた過去のお話しみたいな族(やから)勉強もせず世に出てきた🙊💧👽もの達を政治家や県知事に適用するとかいうふざけた幼稚な指向性は捨てて💡無名でも人の見えないところで真面目に努力💡勉強🖊📖🔍している人達に目を向けた方がいい❗❗アーチストが苦労して作った楽曲を勝手に流して感想を述べたり🙊💧時間かせぎする💧ラジオ📻とかの番組制作とかそんなのももうやめてほしい❗❗💡💧実際に自分が音楽制作してみないとその苦労はわからない❗❗そんなのも対して知らない人に勝手にいい曲だとか言って公共の📶電波を使い🙊💧一方的な好みの選曲で流されても🔊🐽?作った本人達からすればうれしくないこともあるはずだよ❗❗🤨😑 流すならそのアーチストの音楽的な指向性や活動の真意をちゃんと理解してから💡アーチストにちゃんと承諾を得てからの方がいい❗❗💫たとえば💡オフコースなんかは活動的には吉田拓郎さん💞や小室等さん💞杉田ジローさんやかぐや姫💞のベース&ボーカル💡山田パンダさん💞が在籍していたシュリークスの中心人物💡神部さんがご主人のイルカさん💞ぐらい長いこと70年前後からプロとして活動していたんだけど💡同じ事務所だったこともあるかぐや姫が全盛期の頃コンサートを開いても会場にはわずか数人🦌💧しかいないという時代がかあったんだよ❗❗その頃売れっ子だった吉田拓郎さんからスタジオに入ってた時💫ギターの弦をもらったとかいうお話しも過去に聞いた記憶がある❗❗だから拓郎さんはあの通り💧小田さんとかに対しても上から目線だす❗❗(🌋🌋🌋)🙊だけど小田さんは今のような頭でっかちで女の子に何もできない🙊💧草食系男子💧いわゆるオタク系の軟弱男子は嫌われていた時代💧過去には🐽?...🤔🤨男らしいとされていた🐽?歌詞がメインのうた♫を歌う拓郎さんにはタメ口で🙊💧拓郎さんは自分は男性ファンが多いけど🐽?小田さんに女性ファンが圧倒的に多いことをうらやましがっているとラジオで📻💧述べている❗❗( 🌋🌋🌋)🙊💧いかなる状況であっても生きて行くうえでは生きがいとか生命を維持するための男性の動向や思考というのは女性と比べわかりやすくて🙊💧単細胞的な生物である男性の場合🙊💧生きて行くうえで必要とされるエネルギー源というのは難しいことを言っても💧そんなけしからん🐽?ハレンチで大人げない💧そんなくだらないことに反応する男達の動向だす💧(瀑)🌟オフコースが日本を代表するアーチスト集団になってからも小田さんと拓郎さんは何故か仲がいい❗❗✌️💫💞😳当時の小田さんや康っさんの話だと自立してないいつまでも学生的な(失礼なお話しですが💧)おぼっちゃま的な感じで🙊💧あまり売れるとかってことに固執して無くて🙊💧🐽?それよりも音楽性重視という音楽活動でジャージーで難解なコードなど頻発する🙊💧完全に売れ線路線から外れた💧➡️オフコース的な展開だった❗❗🚀🚀🚀⛏️💥(瀑)しかし当時の最先端録音機材🎤をいち早く取り入れ多重録音による重厚なコーラスを実現し💡当時実力のあるスタジオミュージシャン達と独自の音楽制作を積み重ねていた❗❗💡その後1976年頃からみつのく秋田出身の🌟大間ジローさん🥁💥💞と🌟松尾一彦さん💞🎸🎹ハーモニカもうまい🌠や💡やや遅れてベース奏者の大阪出身の清水仁さん💞も加わり💡エレクトリックで四声コーラス入りのアメリカウエスト・コースト系AOR系の渋くてメローで😍💧アダルトで🙊💧🐽?ジャージーかつ爽やかな💡電子楽器を多用する💡エレクトリックなロックバンドみたいな感じになっていっただす❗❗✌️(瀑)💫💞🧐😳😐オフコースは当時絶対テレビ演は無く基本的に人前ではあまりベラベラ喋🙊💧謎の音楽家集団だった❗❗しかも小田さんの声や康さんの高いいわゆるハイトーンボイスや女性的な歌詞が当時🙊💧は軟弱な音楽だと言われていた💧初めて聞いた頃💡僕は小学生だったのでそんな違和感はまったく無く💡優しい柔らかな音楽表現だなぁって💡とても心地よい印象を受けた❗❗それから新作が出るたびに必ずレコード(LP)を買うようになって💡CDになってからも💡全楽曲を収集するくらい影響を受けた❗❗専門的に音楽の学校で学ぶようになりいろんなアーチストの影響を受けたけども💡僕の人生では数少ない💡今も心から尊敬するアーチストだす❗❗💖十代の頃に感じたわかりやすくて無駄な歌詞がなく全面的に歌詞にあまりウエイトを於かず🙊💧いろんな楽器を重ねたりするサウンド重視のスタイルやストレートな恋愛表現など男らしくて優しい🙊💧🐽?ところなど真っ直ぐで素直なところが音楽以外でも人間として大好きだという気持ちは今も変わらない❗❗🦊🦝🐰✌️💫💞  ちなみにオフコースのメンバーと深いつながりのある東北系アーチストのひとり💡安倍光俊さんの曲に🎼♫]君が好き]というさらにシンプルな恋愛表現の曲もあるのでぜひ検索して📱🎦▶️みてください❗❗...🙊💧(瀑)
📻💧🙊💧🐽💧とりあえず流してやったとかそういう意識は捨てないと失礼だよ❗❗🤔🤨😳😑😨実力のあるアーチストというのは無名でもあらゆる方向から取り上げられ💡そんなラジオとかも必要なしにいくらでも昔からラジオなどでは公表📶🔊されなくても💡音楽情報誌や音楽を志す真面目な専門的なお友達達の口コミなどによって奨めなくても💡探し求められ🌠地道な活動が認められ💡それに同調するコアなファンを獲得して大きくなってきているのだから❗❗✌️💞💫                 僕はいつも自分の心にも人の心にもいつまでも記憶に残るような💡永遠の💫名作🌟名品🌠名盤💡名演奏🎼🎦作品を残すことができるようにと目指すような🙊💧製作者っていうか💧アーチストみたいっていうか?🐽💧つまらないと思うものは絶対人には出さない...💧まるで誰にも邪魔されずただひたすら良いものを作るため💧奥山で暮らす🐰🦊🦝🏕💧満足いかないものは何度も何度もやり直し🐽?できるまで寝ないでも繰り返し続けないと気が済まず🙊💧納得しない作品は何度も自ら割って💥しまう💧陶芸家みたいな性格だす❗❗(そういうタイプは必ずいつか体をこわす...)💧何のお話しでしたっけ?😳😨😪💤😪💤😪💤😪💤😪💤〜🙊💧寝てますけどね...😱(瀑)