#4916 鍋ネギ定植&殺菌剤等散布&追肥❗️ | 開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

実家の農業を嫁ちゃんが継いでくれた事により、自動的に本業ナースマン兼業農家となったオジサンの日記です❗


群馬県で看護師と農業を兼業で営み…休みなしで働いている開晃パパです☺


今日は1番遠い圃場に鍋ネギを定植しました💡

軽トラに荷物を積んで来たのですが…
また新たな雑草が発芽していたので荷物を置いて倉庫へ戻り、トラクター🚜DASH!で来ました💡



5/8に除草剤散布し、5/14にトラクター耕耘しましたが10日で新たな雑草が大量に発芽とは…💧‬


コレからトラクター耕耘する地面は…


こんな感じです…もやもやもやもやもやもや


横着して雑草が発芽🌱したまま定植してしまうと後々面倒になるのは容易に予測できる為、急がば回れで耕耘終了💡


今回は鍋ネギです💡


播種して育苗したチェーンポット苗です💡


中々良い感じです☺


嫁ちゃんと2人で田引き車を使って直線を出しました☺
注意今回は畝間95cmとしました。


全て直線出しが済んだら開晃パパは溝掘り、嫁ちゃんは必要数の苗をハウスへ取りに…


溝堀りがあと少しという所で嫁ちゃんが戻りました💡


苗の頭をカット✂️したら定植スタートです☺


嫁ちゃんが引っ張ってみたいという事でやってもらいました💡


結局嫁ちゃんは真っ直ぐ引っ張れないのとターンさせるのが重いので開晃パパと交代でした😅
注意今日の最高気温は33°Cだった開晃FARM地域🥵
暑いと動作も緩慢になりますが何とか終えました☺


トラクターで帰宅途中、5/14に除草剤を全面散布した稲作予定圃場に寄りました💡

14日の画像では雑草が確認できますね💡


コレが現在です💡
綺麗に枯れました☺


倉庫で昼食を食べて一休み後(15時)からは運動公園前の夏収穫ネギに追肥&殺菌剤&殺虫剤&etcを散布しました💡
注意暑いので空調服を今季初使用しました。


だいぶ大きくなりました(500cc容器と比較)が……


前回追肥後からアザミウマの猛威です…
注意アザミウマは窒素が好きなので追肥すると何処からともなく現れますね💧‬
白くなっている所はアザミウマがネギに食いついて養分を吸った跡です。


追肥はペレット状の物をネギ元に撒きました💡


今回散布した薬剤は殺菌剤&殺虫剤&カルシウムです💡
注意カルシウムを与える事でネギを固くして害虫対策です。


元々の予定ですとこの後に中耕もやりたかったのですがタイムアップでした…💧‬
 

夕飯は夫婦2人で焼肉へ☺






明日も本業休みなので農業頑張ります

💪🔥




それではまたパーパーパー




にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ


柔道ランキングへ