#4913 トラクター急坂登り&除草剤散布❗️ | 開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

実家の農業を嫁ちゃんが継いでくれた事により、自動的に本業ナースマン兼業農家となったオジサンの日記です❗


群馬県で看護師と農業を兼業で営み…休みなしで働いている開晃パパです☺


今日は田んぼ全面に除草剤を散布しました💡
注意今季から開晃ジジから開晃パパへとバトンタッチとなった圃場です。
昨年の稲作では雑草が酷く…
田植え準備前に1度、雑草を全て退治する事にしました💡
開晃ジジはもう何年も田植えの際に田植機のリアに取り付けた顆粒散布機(こまきちゃん)を使って同じ除草剤しか使っておらず…
雑草に耐性がついてしまった結果です…💧‬


セット動噴を使うか迷いましたが、1人でホースを巻き取っては軽トラを横にズラすのは返って大変なのでコチラをチョイスです💡
注意幅を全開に広げて散布です。



散布した箇所が分かるよう地面にマーカー線を付ける為、このようにしてみました💡


結局、支柱だと折れちゃうって事が分かったので外しました😅💦
その代わりにこの位置に苗ケースを結束バンドで固定して…


動噴は背負わずココに置く事に💡


人力車の要領で前進散布しました💡


マーカーがなくても動噴の重みで通った車輪の跡が一目瞭然でした☺
ターンしたらココに車輪を合わせて進めば散布ムラは皆無です☺


11:30、嫁ちゃんが弁当持参で登場です☺




この散布機の良い所は散布し過ぎる事なく動噴の薬液が終わったらクイックジョイントを外して本体は置き去りに出来る為、散布した所が一目瞭然です☺


昼過ぎに全面散布を完了しました💡


実家庭にも除草剤散布し、余った除草剤はお隣の居酒屋さんの駐車場に散布しちゃいました☺

続いて軽トラに籾殻と資材を積んで嫁ちゃんに託し…
注意微生物入り肥料、鶏糞ペレット、ネギ一発肥料、牡蠣殻石灰。


開晃パパはトラクター🚜DASH!DASH!で1番遠くの畑へ…
注意トラクターだと全開走行で20分掛かる圃場です。

この圃場は開晃ジジが稲作をする田んぼからしかトラクターは出入りできない畑なんです…💧‬
注意軽トラは細い畦道から行けます。


その為、この部分だけ畦塗りをしないでおきました💡
注意ちょっと怖い段差なので角スコップで傾らかに成形して踏み固め、ロータリーを下げてゆっくり登りながら少しずつロータリーを上げ戻して上がりました。


画像右側は畦塗りしてありますが、圃場へ上がるには塗った畦の倍以上の高さがありますね…💧‬


籾殻と資材を全て均等に撒き終えたら耕耘です🚜DASH!DASH!


PTO②で深くゆっくり耕耘しました💡
注意この圃場には鍋ネギを定植する予定です。



今日も夫婦して良く働いたので、道路向かいの居酒屋さんで夕飯です☺


色々と食べて飲みましたが写メは殆ど撮らず…💧‬




19時前に入店して20:30退店という時短飲みでした☺

まぁ~そんな訳で1日が終わります☺




それではまたパーパーパー




にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ


柔道ランキングへ