#4897 ナス定植準備(マルチ張り)❗️ | 開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

実家の農業を嫁ちゃんが継いでくれた事により、自動的に本業ナースマン兼業農家となったオジサンの日記です❗


群馬県で看護師と農業を兼業で営み…休みなしで働いている開晃パパです☺

ここの所、雨が多く…💧‬
昨日も午前中まで結構な雨が降っていた開晃FARM地域ですが、今日はナス定植準備として元肥を撒いてマルチ張りをしました☺
注意雨の後なので圃場は結構湿気っているので本来ならやらないのですが…
仕事の都合で今日しかなかったので仕方なく強行です…💧‬


昨年もナスと長ネギを栽培した圃場(田んぼから畑に変えて3年目)に来ました💡
今季もナスと長ネギを栽培しますが、連作にならないように左右を入れ替えて作ります💡
注意今季のナス圃場は昨年、夏ネギを栽培して植わっているまま業者に売りました💡
その後、ヘアリーベッチ(マメ科の緑肥)を栽培して漉き込み、振動サブソイラーで弾丸暗渠を施し、牛糞堆肥、籾殻、カルスも入れて土作りをしました。


画像手前は特に毎年湿気ってしまうのでナスとネギは栽培しません💡
注意昨年はブロッコリーを作ってみましたがあまり良くありませんでした…💧‬
何か違う作物を考えます🤔


先ずは田引き車を使って畝間200cmで直線を出します💡


こんな感じです💡


幅95cmマルチを張りますが、マルチの中だけに元肥が入るように色んな資材を撒きます💡


ナス専用の1発コート肥料です💡
時期によってコートが溶け、必要な成分が溶け出す仕組みです💡
注意少し高いですが、手間を考えれば安いです。


世界で唯一の天然硫酸苦土肥料だそうです💡

人工的に硫酸と苦土を結び付けた硫酸苦土の場合、土の中で硫酸と苦土が離れる率が高く苦土は流亡しやすくなりますが、天然のキーゼライトは硫酸と苦土の結合が強く結晶構造がかたいため、ゆっくり溶けて無駄がなく、効き目も長続きするらしいです💡

キーゼライトは水溶性苦土で、水酸化マグネシウムと違い、水によく溶けて吸収されやすいのが特徴です💡



コチラはナスの肥料目的ではなくカルス(微生物)を入れたので、彼等のエサとして入れました💡


以下はナスの暴風対策として1列だけ作るオクラに使った資材です💡






画像右1列だけオクラ、他はナスを定植します💡


マルチ内にだけ元肥を入れる事で、本来使う半分の量です💡
注意毎回ですが、雑草になんて肥料やらないよ作戦です。


あとは栽培している過程で状態をみながら何が足らないか判断し、追肥します💡


マルチャーを一旦外して道路脇に置き…


全体を一旦耕耘🚜DASH!DASH!します💡




耕耘を終えました💡


新たに田引き車で同じ箇所に線出しして…


田引きロープの上を踏んでマーキングします💡


ロープを撤去しても土にこんな感じに直線跡が付きます💡


マルチャーを再取り付けして…


マーカーを頼りにマルチ張りをします💡


スタートが少し曲がっちゃいましたね…💧‬


今回は土が湿気っていて重く…
細かな設定が大変で上手く張れませんでしたが…動画をどうぞ💡


人力でやるより遥かに早く張れますのでトラクターマルチャーはオススメです💡 


ナス🍆苗は20日前後に届く予定ですので暫くこのまま寝かせます☺


凸凹してますが…💧‬
しっかりテンション掛かった状態で真っ直ぐ張れたので良しとしましょう…😅


トラクターマルチャーは暫く使わない為、洗って倉庫に片付けました💡
洗うついでにトラクター🚜も洗い、折角だから倉庫内の土間コンクリートも散水して洗い流しました☺


注意オクラは今季も長男くんが栽培してフリマサイトで販売予定です💡

ここまでやってあげたので、播種は勝手にやってもらいます💡

注意先日、Amazon︎︎でポチったスパイダーモアのダイヤフラムですが…

Amazon primeの当日便だったのにも関わらず…

4/4に購入して発送通知はきた物の…届かず…

昨日、勝手にキャンセルとなっちゃいました…もやもやもやもやもやもや

直ぐに同じところで同じ物を購入しましたが、今回は当日便は選択肢からなくなってました…

農作業を終えてポストを確認したら届いてましたが、今日は時間的にも交換する気にはなれず…明日以降となります💡





それではまたパーパーパー




にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ


柔道ランキングへ