#4359 スパイダーモア ロータリーディスク交換❗️ | 開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

開晃パパ日記 ~ナースマン兼業農家~ 

実家の農業を嫁ちゃんが継いでくれた事により、自動的に本業ナースマン兼業農家となったオジサンの日記です❗


群馬県で看護師と農業を兼業で営んでいる開晃パパです☺

注意今回はスパイダーモア(AZ852F)の消耗品、フリーナイフの基盤である『ロータリーディスク』の交換をしたのでブログで紹介します。



雑草繁茂期に大活躍の自走式畦畔草刈機(スパイダーモア)は既に昨年に引き続き大活躍しています💡


昨年は猛暑で雨も多く…雑草は例年以上にヤバかったですが、今季は3月から記録的に暖かく、桜🌸の開花記録も各地で更新でしたね💡


そして…桜🌸と同時に雑草もです…💧‬


今季は例年以上に雑草の繁茂も早く…💧‬


早々スパイダーモアや背負動墳(除草剤散布)が活躍しています💡


スパイダーモアを使っての草刈りに慣れてくると重さは50kgありますが、力はろくに使わないでも操作できるようになります💡


結構な細部まで刈るのも可能になります💡


本来ですと広い部分をスパイダーモアで刈り、細部は刈払機を使うのが良いのだと思います💡


しかし開晃パパは面倒なので全てスパイダーモアで仕上げちゃいます…


用水路の際等もハンドルを90°に曲げ、片輪走行&本体を用水路側に寝かせて刈る事により対応できます💡


しかし…そんな事しているもんだからフリーナイフ&ロータリーディスクも通常使用より減りが早いです…💧‬

注意開晃FARMで使っているスパイダーモアは4ストロークでありながら50:1の混合ガソリンで、刈払機は25:1の混合ガソリン…

燃料を2種類持って行くのが面倒なんですよね…💧‬



  初期症状❗️

先日、いつものようにスパイダーモアを使用していた時の事です💡


刈っていると軽くですが連続するカタカタ音がしている事に気付きました💡

注意こういった普段と違う症状を早期発見して対処するのが大事ですね。


エンジンを停止して裏返してロータリーディスクを回転させて確認すると…

草絡まり防止の為、ロータリーディスクに付いている金属棒があるんですが、それが広がってカバー上部に当たっていました💡

下矢印下矢印下矢印

取り敢えずの対処法はその金属棒をハンマーで叩いて内側に戻すだけです💡


しかし、曲がるという事はロータリーディスク自体が消耗して薄くなっている事による症状です…


叩いて曲げ戻していると所々に亀裂が確認できましたので交換決定です💡

注意直ぐに使えなくなるという物でもありませんがケチって使い続けていると思わぬ故障に見舞われてしまったり怪我をしてしまう事もあるので…💧‬

スパイダーモアは30万ですしね💡



  部品調達❗️

ロータリーディスクとフリーナイフの純正セットです💡

下矢印下矢印下矢印

 注意ロータリーディスク上部の草絡まり防止の金属棒もネット画像で確認できたと思います💡


 上の物は売り切れみたいなので現在の最安はコチラのようです💡

下矢印下矢印下矢印

 

普段フリーナイフは8本3000円程の社外品を使ってます。


  いざ交換❗️

画像のようにスパイダーモアの腹部分がいじれるようにハンドルを思いっきり立てて固定した状態で地面に倒して寝かせます💡




コチラがロータリーディスク&フリーナイフです💡
ディスクは爪部分が干渉しないように90°ズラした位置で固定されています💡


仕組み的には単純で、中央の17mm袋ナットを外して引っ張ると外れます💡
注意回転が一方方向ですと緩み防止の為、逆ネジの事が多いのですが、この箇所は前進と後退で回転方向が変わりますので正ネジです。
しかし、この袋ナットを外してもロータリーディスクは中々外れないです…💧‬

開晃パパは…
パーツクリーナー
下矢印
シリコーンスプレー
下矢印
ハンマーで振動を与え
下矢印
再度パーツクリーナー
下矢印
再度シリコーンスプレー
下矢印
その辺の工具でテコを使い
下矢印
手で動かしながら引き抜く

注意上記で抜けましたが、ダメなら追加でバーナーで炙ったりプーリー外し使ったりで頑張りましょう🔥💪


中々外れない原因はギザギザに砂や泥が入り込んだり…錆が付くからです…💧‬

しかし、ギザギザは空回り防止機構でしょうから仕方ないですね…💧‬
注意次回からは外しやすいようにフリーナイフ交換の度にディスクから抜いてグリスアップしようと思います。
ナイフ交換もその方がインパクトが使えるので楽だと思います😊




無事、2箇所外せました💡


ロータリーディスク フリーナイフセットです💡



簡単な交換取説も入ってます💡


新旧を並べてみました💡






フリーナイフはまだ使えるので新品は取り外し、現在の物を取り付けます💡
注意フリーナイフは上段と下段になりますが、下段の方が減りやすいので上下を入れ替えて取り付けました。
注意地面との関係ですと右側となります。


上は恐らくもう使わないであろう外したロータリーディスクです💡
下の純正フリーナイフは保管ですね☺
注意ロータリーディスクも一応保管しておくという貧乏性…💧‬


草絡まり防止のバーの根元は向こうが見えてますし…縁は変形してますし…センターの袋ナットの頭はすり減ってなくなってます…💧‬


取り付けは簡単でロータリーディスクをコチラに取り付けるだけです💡


次回、外した際に外れるようにグリスは多めに塗りました💡


注意しなければならないのはディスクはこのように左右で90°ズラして固定します💡


前進と後退で回転は逆になりますが、夫々の回転は逆で中央に草を掻き込むように回転します💡
注意実際に刈っている際は遠心力でフリーナイフがこの位置で回転していますが90°ズラして固定しているのでナイフ同士の干渉はありません💡


作業中に外れないようにシッカリ袋ナットを締めて完了です💡
注意開晃パパはインパクトを使ってレンチで増し締めしましたが、インパクト後にレンチで増し締めなんか出来ない程 締め付けられてます。


上は純正フリーナイフ8枚、下は互換フリーナイフ8枚です💡
純正の最安が6300円、互換品の最安は3000円です💡
注意金属の材質の違いは分かりませんが、互換フリー爪の方が扇状ですし減り方が倍なんて事は無いので互換品の方がお得🉐だと思います。

注意中央の袋の中は交換後のすり減ったフリーナイフとボルト&ナットです。
こんなのまで全て保管している開晃パパはやっぱり貧乏性なのかなぁ……🤔はてなマークはてなマーク 




そんな訳で無事に交換を終え、今後の草刈りも気持良くできるようになりましたアップアップアップ




それではまたパーパーパー




にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ


柔道ランキングへ