抗がん剤2クール、18日目。

 

 

 

大洗に旅行に来てます。

「潮騒の湯」という銭湯があるのですけど、ここに入るのをとても楽しみにしてました。

抗がん剤の副作用で頭髪の毛あんまりないけど(ツルツルではない)、なんとかして入るよーーー!!

 

と、いうわけで、旅行の話続き。(ちょっと一日目と二日目前後しちゃったけど)

 

2016年2月13日。

ガルパンの聖地、大洗に来ています。

 

念願の潮騒の湯、デース!!

でも、残念!!
今日に限って『本日のみ、男湯と女湯入れ替え』!!!!!
そんなー!!性別生かして聖地巡礼できると思ったのにー!!
はっ!!聖地巡礼…そうか、男性陣も入りたいよね・・・・!!そのためか!!

入った時間が16時過ぎという多少半端な時間だったこともあり、とても空いてました。
駐車場の満車に近い車は、じゃあ、ガルパンおじさん達のか…
ゆっくりできたー。
頭を包むタオル帽子、すっごいいい感じだった!!



サウナと水風呂と、ふつーの温泉と炭酸温泉と露天風呂があったので、(皆、こんな感じのとこに入ってたのか…)と感慨に耽りながら、2、3巡りくらいしながら温泉を楽しんでました。
気持ちよかったー。




サウナに入ったら、さすがに頭の汗が気になったので、隅の方でサッとシャワー浴びてました。
で、上がったあと、どーやって髪を乾かそうかと思ったんだけど、時間が夕方を過ぎた頃から人が増えて脱衣場の人影が無くなるのは期待できなかったので、一計を案じて、バスタオルを頭からすっぽり被って、こそこそと被ったままドライヤーをかけてました。
いいね!!

 



銭湯の後は、タクシーを呼んで宿に戻ります。(歩いて帰るつもりだったけど、タクシーがいいと勧められた)

特にあんこうタクシーとは言わなかったんだけど、ボコグマタクシー来てくれた!!
今日はあんこうタクシー休みかもって聞いてたから嬉しい!!
女性ドライバーさんだった。
ガルパン好きの女性が乗ってくるのはやはり珍しいらしく、すっごい運転手さんがキャッキャしてました。

私があんこうタクシーに喜んでいると、「喜んで貰えてすごく嬉しい。」って言ってくれた。
面白かった!
潮騒の湯から本店さんまで丁度1000円。

そして本店さんで夕食。
お部屋は別なんだけど、ご飯は4人で食べられた。よかった。
 

フォローしてね

 

ひとつ前の話↓

 

つづき↓

 

 

夢野かつきのmy Pick