告知の翌々日(12月11日)、骨に転移してないかの検査をしに病院へ行きます。

8時50分の予約だったんだけど、雨と風でバスが遅れて、9時5分到着。雷雨台風
9時20分頃呼ばれて、怒られました・・・。

骨に浸透させる薬を打ちます。かさ
とりあえず、浸透するのに時間がかかるそうなので、しばし、解放されます。
14時撮影の予定が13時半に繰り上がったので、13時15分に着くようにと、何度も言われます(笑)
遅れたのは、雨と風でバスが遅れたせいだから仕方なかったんだよぅ・・・。



~~

待ち時間が3時間くらいあるので、その間にできることやります。

☆限度額申請書をどこに出せばいいのか、保険組合に電話。

職場で出して貰ってもいいし、自分で直接保険組合に郵送してもいいらしい。
じゃあ、郵送するか…と、病院内のテーブルで書き始めるも事業所の所在地がわからなくて筆が止まる。
歩いて10分の職場に行く。←病院でおとなしくしてなさいな・・・びっくり
上司をどう呼べばいいのかわからず、取り敢えず上司宛てに手紙を書いてるところに、偶然、同僚が現れ、呼んできてくれた。
上司が本部に電話して聞いてくれた。
自分で郵送していいらしいので、はい、わかりました。と言いつつ「封筒とか…ありますかね?」と、ちゃっかり封筒GETして書類完成。

そうこうしてるうちに、リーダーが現れたので、今後の方針を相談。
聞けば、今日は割と仕事も落ち着いてるらしいので、素直に休むことに。

どうせ有給足りなくなるし、ここ数日忙しすぎたので、少しゆっくりします。

病院に戻り、病院内の郵便局に出してきました。

そして、14時、大きな機械に横たわって、全身の骨を撮ります。
特に、食事の制限はないので、よかったです。

結果は後日。

骨に転移してないといいなぁ・・・。

 

つづく

 

ひとつ前の話↓

 

 

 

フォローしてね

 

この話の載ってるコミックエッセイ『乳癌日記』はこちら↓

夢野かつきのmy Pick