アンティーク譜面と紫陽花 | 三味線演奏・教室 杵屋勝壽のブログ

三味線演奏・教室 杵屋勝壽のブログ

日本の習い事。長唄や三味線の事、お教室の日々の様子などを。

おはようございます☀

久々のアメブロです。

外に出ると、紫陽花の花を見つけて歩くのが楽しい季節です。
 
そういえば、紫陽花の花をパステルカラーの粘土で作るおもちゃで遊んでいたのを思い出しました。  

先日お稽古に生徒さんがものすごく古い物譜面を持っていらっしゃいました。

今の譜面は赤地に白の線で、私はこちらの白地の方が可愛くて好きだなあ。


昭和20年代の物で、中は茶色く焼けて、コーヒーフィルターみたいな色だね!なんて話してました。

お稽古始めると、生徒さんは咳込み

しばらくすると、私が咳込み。笑

多分原因は譜面の70年ぶりのほこり?!だと思われます。

破けそうな紙をソロリソロリめくりまして、

ピリッ、あ!

とかしながら、お稽古致しました。

沢山の譜面が形見分けに頂いたそうで、かなり熱心にお稽古していらした方だと思います。 

70年の時を越えて、現代の空気を吸ったページ。

70年前の空気に触れた感じでした。

ゴホゴホ。

時間にしか作れないアンティークな物、大好きです。






無料体験レッスンのお問い合わせはこちらから。