ベッドの納品 | Katsuhiro's activity log

Katsuhiro's activity log

私の日々の出来事や思ったこと感じたことを記録していきます。

今日の午後は妹のサチコ(長女)に介護ベッドのお届け。

今までは普通の折りたたみベッドを使っていましたが「逆流性食道炎」になってしまい、食事後4時間は座位をとり続けなくてはならなくなってしまいました。

食事後は車いすからベッドへ降りて、携帯でメールをしたりしたいサチコさん。

ベッドに降りられない事は苦痛で苦痛で仕方ありません。

でも、座位はとらなければならない。


というわけで介護ベッドの導入となりました。


身障手帳の一級を持っているので「日常生活用具」 という制度を利用して給付していただくことができます。



今回導入したのはプラッツというメーカーのミオレット という特殊寝台。


Katsuhiro's activity log-miolet-back1


こちらを私のクリッパーへ積み込み、北全からお届け。


Katsuhiro's activity log-IMG_0019  

満載ですわ。



Katsuhiro's activity log-DSCN0112  

ひとつずつ箱を開けて部品を組み立てます。


Katsuhiro's activity log-DSCN0115  

ウチは狭いのでキャスターに交換します。


Katsuhiro's activity log-DSCN0116  

架台部とモーター部を合体。


Katsuhiro's activity log-DSCN0121  

ボトムとボードをつけて全体像が見えてきました。


Katsuhiro's activity log-DSCN0125  

最後にマットレスとサイドレールを置いて完成!


Katsuhiro's activity log-DSCN0126  

こんなリモコンで操作します。ボタンを押している間中、動きます。指を離すと止まります。


Katsuhiro's activity log-DSCN0130  

起き上がるとこんな感じ。




これでサチコの生活も少しは楽になるかな?




介護用3モーターベッド ミオレット/PZB-M3RJ 【プラッツ】【敬老の日特集2010】
¥144,000
楽天

ペタしてね