こんにちは!

今週末はようやく天気も落ち着いてきて、春めいて来たね。

気持ちのいい好天の下での競馬開催になりそうだし、

先週に続いて「カツハル日和」と行きたいところだね。


その先週は土曜に2勝を挙げることができました。

まずは中山3R・3歳未勝利のレアバード。

前半はジワッと先行集団を見る位置から追走。

3~4コーナーで少しずつエンジンを吹かせていって、

直線外に持ち出して追い出すと、

しぶとく伸びて内で粘る馬を差し切り。

今回は前走より折り合いが付いて脚を溜められて、

これが終いのひと伸びに繋げることができたかな。

ここまで安定して走ってきたタイプだし、

この先も楽しみな1頭だね。


続いて、中山10R・韓国馬事会杯のブライトンロック。

準オープン3戦目での勝利を決めてくれたね。

前走も終いにいい脚を使っていたように、

しっかりとタメが利くと弾ける脚は持っている馬。

今回は内枠だったし、インでロスのない競馬ができて、

ギリギリまで脚を温存することができたね。

直線もスムーズに外へ出せて理想的な競馬だったけど、

最後はまだ余力があったし、強い内容。

これからどんどん力を付けていって欲しいね。


さて、今週は土日ともに中山で騎乗。

土曜に5鞍、日曜に8鞍の計13頭の依頼をいただきました。


今週追い切りに跨った馬の中から、

まずは土曜中山10R・春風Sに出走する

宗像厩舎のインディーズゲームについて。

最終追い切りは併せ馬で相手を先行させ、

最後は余力をもっての同入。

中間にじっくりと乗り込まれていて順調という感触だね。

前走は頭数も落ち着いた中での競馬で、

前半でガーッと行っちゃったけど、

2、3走前のように溜める競馬で末脚を生かしたいね。


日曜は中山11R・マーチSに手塚厩舎のアルタイルに騎乗。

最終追い切りは2馬身ほど先行させた相手を

手応え十分に同入へ持ち込めて、引き続きいい状態。

前走はレース前から馬のやる気が伝わってきたし、

気持ちが入っていればあれくらい強い競馬はできる馬。

昨年はこのレースで前が止まらないなかよく追い込んで3着。

今回はさらに相手も強く、ハンデも3キロ増になるけど、

この馬の力を出し切れば結果は付いてくると思う。


じゃあ今週も、皆さんのアツ~イ応援、ヨロシク頼んます!