こんにちは!


先週も残念ながら結果は出なかったけど、グレイスノートが3着。


これで3戦連続3着と何とも悔しい結果。


中1週だったけど、それほど疲れも見られず、雰囲気は上々。


今回、1F短縮しただけにテンに置かれないよう、距離を意識して


少し出していったんだけど、終いにピリッとした脚が使えなかったね。


道中、少し力む場面もあったけど、最後はジワジワとは伸びてるだけに、


ホントもどかしいね…。



そして、先週紹介したウイングチップは思わぬ結果に。


もともとテンションの高いところがある馬だけど、


この日もホライゾネットを装着し、小脚で、発汗も…。


それでも、結果は出してきただけに期待していたんだけどね。


ゲートも相変わらず速く、道中は2番手というこの馬本来の競馬。


もう1列後ろで競馬したかったけど、枠も枠だっただけにね…。


ペースも緩く、この馬向きだったし、道中もいい感じで走れていたんだけど、


意外に脚が溜まっておらず、追い出してから伸びなかったのは案外。


直線で狭くなる場面もあったけど、


もうあの時点では脚が残っていなかったからね。


いずれにしろ、仕切り直しだね。



さて、今週末も福島で騎乗します!


土曜5鞍、日曜4鞍、計9鞍の騎乗依頼をいただきました。


まず今週取り上げるのは、明日の5R・新馬で騎乗するフジトキメキ。


この仔には1週前の攻め馬で跨ったんだけど、


感触的には及第点といったところだったね。


まだ非力な部分は残っているけど、いずれそこは解消してくるだろうし、


性格もマジメで実戦タイプかな。


お母さんのフジキラメキには引退間際の2戦で乗せてもらってるけど、


終いのいい馬でマジメだったのを覚えてる。


そういう意味では、性格はお母さん譲りかな。


お父さんのアーネストリーの産駒は筋肉隆々の仔が多いって聞くけど、


この仔はオンナ馬だけにそんなこともなく、むしろバランスのいいタイプだね。



そして、今週の最終追い切りに跨ったのが、


日曜の4R・3歳未勝利で手綱を執るジョニーハンサム。


明日のメインで騎乗予定のタブレットピーシーと併せたんだけど、


休み明けにしては上々の動きで、態勢は整ったって言えるんじゃないかな。


この仔に関しては以前にも触れたように、ゲートが一つの課題。


それと前回も向正面で1度手前を変えただけで、


あとはずっと右手前で走っていたように、


手前の変え方がぎこちなく、不器用なタイプ。


そのため、機敏に動けるほうでもないから、


早めの競馬を心がけたいところだね。


克服すべき課題は多いけど、クリアできれば、


力はあるだけにいつ未勝利を卒業してもおかしくはないはず。



先週から夏のローカル開催が始まったけど、


地元のファンが「待ちに待った」っていう感じで迎えてくれて、うれしい限り。


とくに日曜はフリーパスの日だったこともあって、


あいにくの天気にもかかわらず、多くのファンが詰めかけてくれたし、


いつもより多く感じたほど。


そんななかでレースをできるのは、騎手冥利に尽きるし、


だからこそ期待に応えられるような騎乗を見せたいね。


今週もファンのみんなに喜んでもらえるよう、


精一杯騎乗してくるんで、暑い福島の夏を吹き飛ばすような


アツーイ応援、ヨロシク頼んます!