こんにちは!


先週で中山も最終週だったけど、3勝をあげることができました。



今週も、それらのレースの回顧から。


まずは土曜6R・3歳500万下に出走したランブリングマンだけど、


初勝利と同じ舞台で同じようなレース運びで勝つことができました。


今回は-14キロだったけど、1回使われて素軽くなっていたし、


気配としては申し分なし。


まぁ、相変わらずゲートはうまくなかったけどね(苦笑)


それでも、道中は馬任せでうまく進めることができたし、


3角過ぎからポジションアップしていけました。


前がある程度引っ張ってくれた流れも向いたし、


直線でもこの馬の持ち味である末脚を生かす競馬ができたね。


ただ脚質的にどうしても展開の助けは必要になるだろうから、


その辺が今後の課題かな。



続いて、土曜のメイン・秋風Sを勝ったブレイズアトレイル。


良血で、もともと期待の高かった馬だけど、これで3連勝。


ようやく素質が開花してきたんじゃないかな。


レースも前を行く2頭を見ながら進めて、


直線抜け出すまったく危なげない勝利。


折り合いの難しいところがあったけど、


今回もレースではそんな面を見せなかったし、


ここにきての充実ぶりは気性面での成長が大きいと思う。


今の感じなら、上でも楽しみはあるね!



そして、日曜3R・3歳未勝利を勝ったコウヨウチャンスだけど、


世代で最後の未勝利戦だっただけに、


責任を果たせてホッとしたというのが正直なところ。


ここ2戦は番手でレースを進めていたけど、


今回は今までになくゲートが良かったんで、そのままハナへ。


デビュー戦以来のダート戦。


しかも、今まで自分も芝しか乗ってなかったので、


初めてのダートだったけど、行きっぷりは芝と変わらず良かったし、


後ろに突かれる厳しい展開も、しっかり凌いでくれました。


今回のようなレースができれば、今後も芝、ダートを問わず、


短いところでは活躍してくれるんじゃないかな。



さて、先週の話はここまでにして、今週の話を。


今週から東京競馬が開幕。


もちろん、自分も東京で騎乗します!


開幕週の騎乗馬だけど、土曜8鞍、日曜8鞍の


計16鞍の騎乗依頼をいただきました。



今週の追い切りで跨ったのは、


明日の8R・3歳1000万下で騎乗するフジマサエンペラーと


日曜の10R・テレビ静岡賞のインディーズゲームの2頭。



まずはフジマサエンペラーだけど、今回は休み明け。


この中間は付きっきりで跨ってきたけど、


最終追い切りも、動きとしては満足いくものだったね。


しかも、今回は降級戦。


上のクラスでも勝ち負けしてきた馬だから、


勝ち負けは意識するけど、レースはナマモノだから、


勝負の行方ばっかりはわからない(苦笑)


抜け出してからソラを使う面もあるし、


最後までしっかり走ってくれれば、って感じかな。



そして、インディーズゲームだけど、


こちらは使われているだけに、至極順調に来ている印象を受けたね。


今回の舞台は4勝中3勝をあげている、得意の東京ダート千四だし、


条件的にはバッチリ!


最近は千二を中心で使われているけど、


テンにガンガン行くような感じもなくなっているし、


実際、前走も原級でメドを立てる走りを見せてくれているし、


今回もいい走りをしてくれることを期待しています。



さて、今週末はいよいよ世界中が注目する凱旋門賞。


相手も強いけど、


やっぱり個人的には日本馬に頑張ってほしいね。


もちろん、自分もみんなの期待に応えられるよう


頑張ってくるので、相変わらずのアツーイ応援、ヨロシク!