過日、申し込んでいた

ANA SUPER FLYERS CARD

スーパーフライヤーズラウンジカード

が届きました。

 

今年から、申し込み制になっていたけど、

放置していたんですよね。

 

なぜなら、使う場面が特に無かったから。

それにアプリのデジタルカードもあるので。

 

右上にあった西暦表記が無くなりましたね。

なるほど、経費削減か。

 

主に海外の空港で、

スターアライアンスの

航空会社のラウンジを

利用する際に提示するカード。

 

しかしながら特にこのカードを

ラウンジで提示せずとも、

クレカSUPER FLYERS ANA CARDで、

事足りていたんですよ。

※サイトからお借りしました。

 

クレカにも、

スターアライアンスゴールドメンバーの

このマークが入ってますからね。

 

実際、スターアライアンスの
シンガポール航空を利用した際、
プーケット国際空港のタイ航空
ロイヤル・オーキッド・ラウンジでは、
提示する必要がありませんでした。
 
※航空会社のカウンターで、
チェックインした際、
クレカの方を提示しています。
その際「ラウンジ使えますよ〜」
と、スタッフに言われました。
 
2020年1月撮影

 

それと、チャンギ国際空港の

クリスフライヤーゴールドラウンジでも。

 

2020年1月撮影

 

ではなぜ、わざわざこのカードを

今回は取得したかと言うと、

中国の杭州・北京空港で、

ラウンジを利用するから。

 

6月のプーケット旅行の航空会社は、

スターアライアンスのエアチャイナ。

今回は、杭州空港と北京空港での

トランスファーが、かなり長時間なんですよね。

なので、ラウンジを利用できる時間もたっぷり。

 

これまでは、北京国際空港で、

トランスファーの時間が短くて、

乗り遅れるかと焦った経験はあるけど、

逆になったw

 

それで万全の体制で臨もうかと。

ネットの情報では、国とラウンジによっては、

クレカのSUPER FLYERS ANA CARD

をスタッフが認識しておらず、

入室を断られる事もあるらしいんですよね。

まあ認識と言うか杓子定規に考えたら、

そうなんだろうけど。

 

ましてや、何かあったら、

中国なので融通は効かない。

備えあれば憂いなし。

 

あやあやさんの投稿を見て思い出し、

念のため、発行する事にしました。

ありがとうございました!