皆さま、今晩は。
食道がんステージ3で、
闘病の旅路を行く、
旅するコピーライターのふじやんです。
明日11日(金)の山の日から始まる
夏合宿(化学療法最終第3クール)に
向けて、
入院前PCR検査
に行ってきました。
入院患者には、コロナ禍が続いてます。
まさに白い巨塔ですね。
実は、この建物が
合宿所(入院棟)です。
第1、第2次合宿の際は、
この12階に宿泊していました。
これが、中央棟
1階が受付で、外来や各種検査が、
この棟で行われています。
中央棟と入院棟を結ぶ、連絡通路。
通称、泪橋と呼ばれています。
中央棟から入院棟へ向かう、
入院患者をご家族の方や恋人が、
泪で見送ることが由来だそうです、
という妄想。
前にも投稿したかも知れませんが、
1階受付は、こんな感じ。
今日は、人が少ないですけど、
いつもは、各種病人の方で大賑わい。
タリーズとナチュラルローソンもありますよ。
で、肝心のPCR検査は、
予約時間前にやってくれて、
あっという間に終了。
夕方までに連絡が無ければ陰性で、
予定通りに明日から夏合宿のスタートです。
商店街の食堂。
完治したら行かねば。
桃好きです。
ふじやんの好きな果物ランキングで言えば、
2位かな。
1位は、柿。硬いやつ。
桃尻ならぬ、これは見事な、
尻桃
夜ご飯の後、かぶりつきたいと思います。
最近、猛烈にアイスやチーズなどの
乳製品に反応するので、
猫用のミルクをあげてみたら、
がぶがぶ飲んでました。
退院してすぐは、
べったり甘えていたのに
最近は、すっかりマイペース。
また明日からいなくなると、
びっくりするだろうなあ。
今日が〆切の仕事も終えたので、
Netflixでも観て、のんびりするかな。











