初釣行から~房州釣行まで | Victory fishing

Victory fishing

Victory fishingは鹿島灘沿岸を中心とした
アジ・シーバス・メバルの釣果情報や
気になる釣りアイテムなどを紹介しております。

皆さん、明けましておめでとうございます。(´▽`)ノ

本年も宜しくお願い申し上げます。


皆さんお正月休みは如何でしたでしょうか?

ゴロゴロされていた方

釣りざんまいだった方

仕事で休んでいませんよ~って方

皆さん各々のお正月の過ごし方であったと思いますが・・・

このブログをご覧になって皆さんの大判は新年を迎えて

「今年も釣りまくるぞ~!」と、初釣りに行った事と思います 。

無論、私もその内の一人ですけど ・・・(笑) 

と言うことで・・・

正月休み中、2回釣行に出かけました ♪(´ε`)

先ずは今年の初釣行。

今年の初釣行はホーム鹿嶋アジングでした。

夕方よりポイント入りしましたが・・・

正月休みということでどのポイントも満員御礼状態 


取あえずポイントのキャパから釣りの出来そうな鹿嶋港一のメジャーポイントにて釣行開始!

しか~し・・・!

全然釣れてな~い様子(^o^;


途中、先行で釣りをしていた釣り仲間の、鯵家 孫右エ門さんと合流

話しを聞くとやはり去年暮れから比べ大分渋いとの事

こりゃ新年一発目から完璧に外したな~(^^;) なんて思いましたが・・・


でもね・・・!

 
安心てください。

 
開始より数投・・・


無事、釣れましたよ!





 って、今年ファーストフィッシュはシーバス君でした。(笑)


IMG_20160107_011208261.jpg 

 



つづいて数投後に豆アジゲット!

アジは相変わらずの小豆サイズで前回より更にサイズDOWNしてました。

 
その後、釣れない時間が続き・・・


途中モンストの摩利支天を攻略しながら休憩 (笑)


再度アジングを開始するもアジから反応も無くシーバスを1匹追加して終了となりました。


つづいて正月休み最終日

この日は34フィールドスタッフのナッシーさん達と房州釣行。


先ずはナッシーさん達と合流前に某ポイントにて・・・


先行で釣りをしていた快いアジング師とエサ師との間に入れていただき釣り開始。

夕マズメの時合でアジが随分と釣れていた様子。。。

しかし私が釣りを開始した時は既に時合の終了まじかで・・・





2匹程釣り上げると途端にアタリが遠くなり時合終了。 (T_T)/~~~






その後なんとか時合終了後にもアタリを取れるパターンを見つけ数匹を追加。


そして待ち合わせの時間となりナッシーさん達と合流~

ナッシーさんに最近のフィールド状況を教えてもらいながら

ポイントを観て回る予定であったが・・・

私の帰宅時間を考慮して手早くナッシーさん一押しポイントで勝負をする事に!

ポイントに到着しキャストを開始する事数投・・・!

ナッシーさんが早々と良型アジをキャッチ。


IMG_20160107_011641632.jpg 




流石! 仕事が早い。(^o^)丿

 
よ~~し!

ナッシーさんにつづけ~~~っ!


と行きたいところでしたが・・・


アジの群れが射程に入っておらずポイント状況としてはかなり渋い感じでした。

時折ある、単発アジライズ!に向けてキャストするも・・・

シ~~ン。 

駄目だな (^_^;)


こうなったらピン狙いに切り替えるかな・・・

水中に有るストラクチャーのシェイドに着いているであろうピンアジに狙いを定め

根掛かりをした辺りを入念にルアーを通すと・・・!

トゥン。

NewロッドKATSU AJI-67が魚信を拾った!(^○^)

合わせも決まり、リールをグリグリ~!

硬めのドラグセッティングにもかかわらずジージーと鳴るドラグに

直ぐに良型だと解ったが・・・

Newロッド KATSU AJI-67のロッドパワーとロッドアクションを検証したくて

やや強引に魚とファイト!

思った通りプロトロッドの時と同様の安定感のあるロッドアクション

一般的な掛け調子モデルとは違った硬すぎない2番のロッドトルクが実に良い仕事をしてくれている。

アジの引きを楽しみつつも難なくアジを寄せる!

そしてブッコ 抜き~! (笑)

そしてキャッチ成功 (^o^)丿


計測するとピッタリ30cm年始早々に嬉しい尺アジゲットとなりました!


IMG_20160107_011733966.jpg 




ドヤドヤ~!顔ですみませんね~(笑)


こんな感じで楽しくナッシーさん達との釣行も終了し無事に帰宅


正月休み最終日釣行も満喫しましたとさ・・・

おしまい。


今回同行いただきましたナッシーさんとお仲間の皆さん

この度は楽しい釣行を有り難うございました。 <m(__)m>

また遊んでくださいね~! 宜しくッス。(≧▽≦)






「使用タックル」

ロッド: KATSU-AJI 67、KATSU-AJI 69
リール: 2000番
ライン:エステル03号
ジグHD:アジチョンヘッド06g09g
ワーム:アジマスト1,6、2,0、2,4インチ、メバダート

 

皆さん今年も宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m