昨日26日土曜日は、月イチの旧某スポーツクラブでよく打ち合ってたメンバーとのスカッシュ練習会。
大型連休の初日です。
16:00-17:30で予約してました。
しかし、自分入れて10人集まりました。人数としては多いほう。しかしほぼすべての予約枠でコート内にいましたね。
昨日は約1ヶ月ぶりの生きたスカッシュのショットを打った機会でした。
実際、打ってみた感想。
それなりにコートは動けました。
しかし、最後の一歩が出ません。
Tポジションを大事に、下半身強化も同時に。
スタミナは90分ずっとコート内にいた割には、意外とありましたね。
以前のように、ゼエゼエ言って自分から先にコートから抜けるようなことはここ何回かのスカッシュではないです。
この歳になり、心肺機能が上がったのか、あるいは無駄な動きをしなくなって最短距離でボールに向かえている。
恐らく後者かなと。
でもベースとして、心肺機能アップもあるとは思いますね。
打球感は以前と変化なしです。
やはり開始10分くらいは勘を取り戻すのに精一杯でしたが、慣れると自在に打てるようにはなるものです。特に間が空くと、サーブをミスります。これは集中力でもある程度、何とかなりそうなので課題です。
さて、次回は来月24日土曜日かなぁという連絡がすでにありました。
だんだん気候も良くなって、ボールが温まるのも早くなり、汗もよくかいて新陳代謝も良くなりそうです。
今月のスカッシュはあんまり、全体的に撮影しませんでした。
なので、ブログに上げられる画像もほとんどないのです。