スキーシーズンインできないので、自転車熱はまだ冷めず | スキー万歳 かっちゃんのブログ

スキー万歳 かっちゃんのブログ

冬はスキー⛷️馬鹿してます。スキーのオフトレで始めたら自転車にもはまり春から秋は自転車馬鹿してます。だいたいは自分の運動記録を残すために書いてる自己満足の内容です。

東日本方面はけっこうな雪が降って、自然雪でのシーズンインしてる人も多いみたいですね。

 

南国伊予の今治もだいぶ寒くなってきてます。

今日も朝のルーチンワーク

相棒のDAVOS603ランドナーで仙遊寺へ

疲れがたまってるので、のろのろヒルクライム

ゆっくり上がるとやっぱ楽

でも、意外とこの方が脂肪は燃えそう、、、、

タイムアタックは無酸素運動になってしまうもんね

 

午前中は粛々とお仕事

 

午後からはまた走りにいきました

ツール・ド・玉川の余韻もまだ残ってるので~

またコースの一部を走りました

今日は先日木曜日走ったコースを逆から回る感じで走ってみた

 

自宅を出発し、朝倉方面へ~

サヤノ峠を越えて、古屋之谷峠~窓の峠~

玉川のサークルKでコーヒー休憩

 

休憩の後は、桂地区峠~石坂養鶏峠~

 

山を下りて、途中の霧合の滝で一服

 

菊間中心部まで山を下りて、

あとは海岸線の平坦路

大西~波方を回って帰宅しました

 

走行距離ちょうど70キロ

朝トレと合わせて82キロ

 

今日もたっぷり走れました~

 

 

獲得標高1056m 距離70.7キロ