新型コロナ拡大の中で、
NYやロンドンの友人達からは、
Stayhomeの生活が長くなる中で
それに慣れ、工夫もできて、
これまでの暮らし方や価値観の変化を
自分の中に見出してきている、
という声を聞きます。

私達も、そんな変化をしていくのでしょう。

ただ、自宅に留まることで、
逆に被害を受ける事態も多発しているのです。

Unwomenのレポートです。


リスクが起きた時、
ダメージを最初に受けるのが、
社会的に守られていない人々。

コロナリスクの二次被害が起きているのです。


ガールパワーのインタビューもさせて頂いた、
産婦人科医の対馬ルリ子先生が、
素晴らしいメッセージを発信していらっしゃいます。


ぜひ、シェアを。
そして、必要とする方に届きますように。