そろそろ植えるぞー。変わり映えはしないけど、安定とも言える | 農園ウラニーワ

農園ウラニーワ

子育て最終章で引越したのは庭付きのお家。雑草天国を食い止めるために始めてみた家庭菜園。無謀な菜園の忘備録。裏庭農園ウラニーワの始まりです

寝苦しい夜。
途中目が覚めた時に、窓を開けるとサッと部屋の中が涼しくなってそこから熟睡。

結果、目が覚めると7時を過ぎておりました。

朝のウラニーワ。
今日は曇り空ですね。

お天気アプリを開いてみると夕方から明日と雨のよう。
ウーン。ちょっとおそと作業考えてるんだけど。
どうしたもんかな。
まあ、ゴールデンウィーク後半でいいか。

さて、今、植え付け待機中の苗を見てみることにしましょう。

ご存知影のオーナーのご用命。
まくわうりの金太郎。
なんか、あのヒトまくわが好きなんですよね。
夏場になったら滋賀県の道の駅にわざわざ出かけて行って箱買いを何度もするんですよ。
どうせならもっと甘いメロン系買ってくれりゃいいのに。
ボクは好んで食べることはしないです。

そして、毎度お馴染み。
サントリー本気野菜シリーズから。
デリシャスゴーヤさん。
苦味が抑えられて、生食OKのすぐれもの。
一年目が一番たくさんできたんすよ。
2年目、3年目は全くっていいような散々な結果だったので今年は豊作さんを目指します。


そして、もう少しポットで育ててから植え付けますけど
こちらはタネを撒いて育てました。
ウラニーワ名物、コリンキー。
何度もお話ししていましたが、コリンキーを育てたいということが、このウラニーワを始めた大きな動機であったという、ボクの家庭菜園にとってなくてはならないものです。
でも、去年あまりにも採れすぎちゃって。
いや、植えすぎたというのも原因だったのですが。
今年は4本で勝負です。


そして2年続けての失敗で、もうやめておこうと決めていたのですが。
つい見かけちゃうと。手が伸びてしまいました。
ぺピーノ。
いつも、脇芽放任でほったらかしだったのが良くなかったのではないか。
一応ナスの仲間なので。しっかり脇芽を摘んで。
三本建てから整枝をしてやったらどうなのか。
ということで、ラストチャレンジをやってみます。
2年前に一個だけ収穫できたんですけどね。


昨日は、七輪の丸網だとか、燻製器の中とか洗ったので、手が薫製臭くなってまして。
そうや、ゴールデンウィークになってまだ燻していないぞ。
そんな事も考えながら。ステイホーム継続中です。