週末は『第11回ニッポン豆腐屋サミット』
ならびに『第7回全国豆腐品評会』に
お豆腐親善大使として、出席させて頂きました!


(僭越ながらご挨拶まで)


サミットでは、お豆腐屋さんや大豆屋さんなど

お豆腐作りに携わる方々のディスカッションにも

参加させて頂き、

また品評会では全国から選ばれたお豆腐の審査発表に一喜一憂…っていうか、私の中では全豆腐金賞ですけど…とは行かない結果に、

泣いたり泣いたり泣いたり泣き笑いあんぐりひらめき


二日間を経て耳にした言葉、

お会いしたお豆腐屋さんのお顔、熱量と努力が知れて良かったなぁと心からニコニコ



ディスカッションで思わず手を挙げ

意見させてもらうって、私そんなタイプだっけ(どうしても伝えたい思いが溢れてしまいました)。



そして昨日は『カトノリラジオ』の出張収録!

碧南市にある杉浦味淋さんへ、お豆腐マイスター仲間さんと一緒にお邪魔。



カクキューさんの湯葉入り味噌煮込みうどんランチを挟んで(赤だしで育った身としてはたまらない美味さです目がハート


豊橋で長きにわたり佃煮を作られている

平松食品さんに伺うと



こんな嬉しいウェルカムボードが!

美味しい香りに包まれながら取材させて頂きました。



(一匹たりとも折れずに並ぶ理由は

人の手だからこその作業ばかりでした)


自分が喜ぶ為というより

喜んでもらうための努力を惜しみなくなさっている方々ばかりとお会い出来た10月の終わり。

そう言う生き方したいの、本当に。


明日深夜0時58分からは

TBS『ふるさとの未来

お楽しみ頂けたら嬉しいです!