明日、8月3日は


八丁味噌の日!だそうで

味噌汁にするか味噌煮込みうどんにするか



田楽にしちゃうか、ワクワク。

先日お邪魔した

愛知県岡崎市にあるカクキューさん



すぐ隣にある、

まるや八丁味噌さん



で、豆味噌と赤出しの文化や製法などを見せて頂き



学ばせて頂いたおかげで

ただ「美味しいから好き〜」な感情から

「だからこんなに美味しいのか!」を知ることが。

常々、お味噌汁は私にとっての

エナジードリンクだと、一年中楽しんでいるけれど

今後は、この豆味噌の出番も増やしていきたいな…と。


同じく愛知県知多半島にある

d news aichi aguiさんで頂いた

あぐいなりに添えられたお味噌汁も

お代わりしたいほど美味しかった〜。



(いなりもゴマが効いて、

酢の使い方、酢飯が角にまで整った

素晴らしき一品!

さらに本屋さんまで併設の、めちゃ居心地良いお店でした)


山形での自家製味噌、鹿児島の麦味噌、

松山の麦味噌大分臼杵市のお味噌、

そして地元の赤味噌など

お気に入りは色々あるけど

明日は八丁味噌一択!

お豆腐と油揚げの大豆ファミリー味噌汁を

楽しもうと思いますニコニコ


そうそう私、

この年になるまで“うなぎ”と無縁の人生だったのですが、今回の旅でうなぎの魅力に開眼致しました!



食べられるものが一つ増えた喜びひらめき

人生が豊かになる魔法をかけてくれた

小判天さんには感謝です!



噂のいちじく懐石、心底美味しかった…目がハート


さて今夜1時からは

TBS「ふるさとの未来

バイト探しでお馴染み、“バイトル”の会社

「ディップ」さんをご紹介。

ぜひお付き合いくださいませー!


畑からこんにちは指差し