楽しかったな、山形。
先月、ロケで過ごした初夏の風景があまりにも
美しく、都内に戻っても尚その余韻が残ったまますぎて「ダメだ、行きたい!」と、突然の旅。


到着直後、

さくらんぼの収穫&出荷で忙しい友人まっちゃんに

天童市にある“満州軒”さんに連れて行ってもらい

新たなる一杯との出会いをラーメン


今回、ホテルも民宿もどこも満室万歳で

お宿難民…となっていたところ、

フリーペーパー“gatta”連載でお世話になっていた、編集の鈴木君に相談をしたら、

とても素敵なご夫婦をご紹介くださり



お夕飯からお部屋まで甘えさせて頂けることになりあんぐり

疑り深いでお馴染みの私が、すぐにリラックスしてしまうほど、居心地良い萩原夫妻のお人柄と環境に

気付けば「もう一泊したいです!」なんて思わずダッシュ

無謀なお願いに関わらず、お二人が快諾くださったおかげで、

翌日は快晴の空の下



見たかった風景をザンザン浴びたり



そば処 泰光さんで鬼たぬき中華を食したり



秋田犬の秋ちゃんとドライブしたりニコニコ


帰り時間を気にせず、こう過ごせただけでも

存分に「来て良かった」な気持ちが抱けたのに

萩原ご夫婦から「良かったら」とお誘い頂き

初めまして…の方のお宅バーベキューにもアセアセ



「加藤紀子に似てない?」

混乱させてしまいましたお願い



「将来はラジオのプロデューサーになりたい!」

そう話す中1さなちゃんママは、『トーキングウィズ松尾堂』のリスナーさんだったそうで、番組終了を今尚惜しんでくださいました泣き笑い



(そんなさなちゃんパパは嘘みたいに煙まみれ)


ほかにも

山形に行くとも決める直前に

やりとりしていた農家の細谷さんが



「いるなら!」と

わざわざ和ハッカを摘んで来てくださったのも

嬉しかったし

ロケでお世話になった方々とも再びこんにちは出来たり。



木工作家、戸丸さんの作品が並ぶ

彫刻展 酩木九も見に行けたり!

勝手な想いばかりに
親切に寄り添いもてなして下さる
方々との出会いによって、山形好きがより深くなり。
頂いた沢山の優しさは、必ずお返ししようと心に。
お世話になった皆様、本当にありがとうございました!
(まだ書き足りてないのでその話はおって残そうと思います)

そんな初夏の魅力を思いださせてくれた

 28日夜7時より、テレビユー山形よりオンエアです!

そして今夜0時58分からは
千葉商科大学の取り組みをご紹介します指差し


ご機嫌お洋服も併せてお楽しみ頂けたら

嬉しいです飛び出すハート