「最後に会ったの、いつー?」

そんな言葉が出てしまうほどに久しぶりとなった

兄家族との再会(三年ぶりだった)。

すぐに会えると疑ってなかった中で、

世界がワッと変わってしまい、

LINEでのやりとりでしか

言葉を交わしていなかったけど、

その間にも甥も姪は健やかに成長を育みニコニコ


先日「看護師の国家試験、受かったよー!」と

姪からメッセージが届けば、お祝いを伝えたく。

名古屋仕事のあと、

お祝い会を開くことが出来ましたお祝い拍手



二人の好みをよく知る母は、

エビフライや鶏の唐揚げ、

ポテトサラダ、煮物、炊き込みご飯を。

私は畑の菜花やルッコラ、大根、ウルイなどを使ったツナサラダと、

冷蔵庫にあった砂肝で



砂肝とアスパラの炒め物を

(夫伝授のお気に入りレシピ)。


小さな男の子だった甥っ子は

優しい心の持ち主のまま

高校最後の年齢となり、

弟想いの姪っ子は

おしゃべりもオシャレもお料理も楽しむ

女の子にひらめき

「そんな話初めて聞いた!」

二人のママが驚くほど色々な話を。


会いたい時にサッと会える距離ではないけれど

それでも会えばやはり

「私達、家族だね」と思えた嬉しい時間。



これから先経験する、

嬉しい事も驚く事も

感動も小さな痛みも

どれも二人の力となりますよう!

『いつだって味方だよー!』

叔母が心から思うこと。


明日深夜0時58分からは

TBS「ふるさとの未来

日本たばこ産業さんがそんな取り組みを!


そして3月最後の木曜、午後3時40分からは

テレビ東京「よじごじDays」生放送にお邪魔!

どちらもお付き合いいただけたら嬉しいですラブラブ