いなり寿司マイスターを取得する時に
初めて聞いた“南関あげ”。
熊本などの九州地方で良く食べられるお揚げのことらしいのですが、その日その場にいた豆腐マイスターの先生方から「詳しく知りたい!食べたい!」とのリクエストで、
先日“いなり王子”こと、坂梨カズさんによる
“南関あげ勉強会”が開催され、私も参加させて頂いてきました(今後先生方はいなり寿司マイスター講座とコラボするそうです、いいなぁ照れ)。

と、この昨今、
南関あげで作られたいなり寿司は
都内のお店では何時間待ち!になるほどの人気らしく、根性のない私なんか絶対食べられる気がしないので、ならば作り方を教わって自力でお店の味に近づこうではないか!と。

ということで初めて見る南関あげ、


でかっ!
そしてゼロシットリなので
(二度揚げすることでしっかり水分を抜くのだそう。しかも今でも手作業で作られているそうです)ちょっと焼いてそのままお醤油をかけて煎餅みたいに食べちゃいたい!とはやる気持ちを抑え、まずは丁寧な油抜きから作業はスタート。


南関あげのいなり寿司は“だしいなり”と呼ばれているそうで、たーっぷりのお出汁の中であげを煮ます。なんか、あげが幸せそうだったな…イメージだけど。


そしていよいよ酢飯を包んで完成!
王子に二種類の包み方も教わってやってみたら…


太っびっくり!!
手の大きさですか?
態度の大きさですか?
いなり寿司、こんなに大きくなりましたアセアセ
(本人は小ぶりに握ったつもりなんだけどな)


食べてみたら
噂通りお出汁感じるコクと程よい甘さがたっぷりのジューシーいなりで、とってもとっても美味しかった〜ラブ
そりゃ人気になりますよね〜ラブラブ
どこかで南関あげを見つけたら、レシピを忘れないうちに作ってみようと思います!
(そして「このあげはお味噌汁に入れますよ!」とインスタにコメントも頂いたりして、それも絶対美味しそうだー)

さてと、お知らせを。
この後お昼0時15分から
新年最初の放送となります
今回のテーマは
2020・ずぼらランのススメ」として
スポーツジャーナリスト…増田明美さん、小説家…角田光代さんにお越し頂きお話を伺います。


めっちゃ楽しそう爆笑キラキラ
2020年、松尾さん、そして私が走りだすのか出せるのか!!
その辺りも含め、お楽しみいただけたら嬉しいです。

さらに13時55分からのTOKYO-FM
今週はリールの街をドライブ!
こちらもぜひお付き合いくださいお願い

握ったり
走ったり、いい日曜日キラキラグッド!キラキラ