目と胃を満たした日曜日。

展示最終日にギリギリ駆け込んだのは
鹿児島で活躍している、木工作家“森永省治”君展示会@東京ミッドタウン日比谷。


鹿児島での展示会に行ったのは何年前だっけな?


ご本人はノーマルな時はシャイで
酔うとフニャフニャになるお人柄なのですが、
作品を見るとこうもたくましく豪快かつ繊細な作品を作りあげる、ハンサムなアーティスト。
自然な木目をこうも美しく見せられるって…照れ
うっとり眺めさせて頂きました。


スカイツリーが見えるエリアに移動して
先月予約しておいたお店に
夫、videotapemusic君、親友たちとオープンとともにイン!

「ここに来たなら絶対に食べたいものがあって!」「下調べしてきた!」「でも決めきらない」店内に貼られたメニューを見渡し続け、入店から数分後にようやくオーダー。


エメラルド(友達命名によるちくわ磯辺揚げ)


牛タン入りつくねは、クミンとほのかなカレーの香りがして美味しかった!


ゲンコツサイズの唐揚げ。皮パリ中フワ…ラブ


週末しか供されないひき肉シリーズからハンバーグを。前回食べられなかったからリベンジ嬉しい。

他にもお刺身や白子、あん肝など
大人アイテムをみんなはつまみつつ、
競馬中継に盛り上がっていた隣のおじさん達が育てた鍋で作った雑炊をなぜだかお裾分けしてもらったりチュー
飲み屋さんなのに飲むよりも料理を堪能、
お腹いっぱいでお店を出ると陽が傾き始めてました。

「少し歩こう」どこ行くわけでもなく裏道を散歩すると、気になる乗り物発見。


カメラがあったら「乗らせてくださいー」って言ってただろうなぁパンダ

と、気づいたら再び


オレンジワインで乾杯赤ワイン
同じテンポ、近い味好みで楽しめるメンバーと
和やかな日曜日。

「せっかくここまで来たし
写真撮ってもらおうよ!」と
通りかかった方にケータイ渡して撮ってもらうと


知らない人が普通に仲間っぽく
写り込んでた!!!
わはわは、最後の最後まで余す事なく面白い夜となりました爆笑
(その勇気、私は大好きです!)

ちなみに
こんなふうな飲み歩きを、お仕事として
江東区中央区のケーブルテレビでご覧頂ける
『加藤紀子のぶらり下町のみある記』という番組でやらせて頂いてます、もし視聴可能な状況にいらっしゃる方、ぜひお付き合いくださいませ!