昨日の夕方、長野に到着。
りんご音楽祭に向かいました!

会場には「りんご」とか「わさび」とか「おやき」とか長野っぽい名前のついたステージがいくつもあり、
そこでライブやDJが存分に楽しめるイベント。

夫の出番まで会場をパトロール。
踊りながら音楽を楽しむ人、
ゴロリと寝転んでくつろぐ人、

{9F74729C-4122-4C8B-8C06-76C7D7CE0266}

こんなガチお肉を食べて
元気を付ける我が夫婦(私はなんもしないのに)。

パリ時代の友達にもバッタリ!
「このアルバム貸してー、私好きかも!」とか「このバンドいいよね!」と互いの家でご飯を作って食べながら、そんな話をしてた人とは、やはり好きな音楽が溢れる場所で再会するんですね。
長野にいながらバスティーユ(二人が良くお茶してたパリの街)を感じました(嘘)。

更に
前回の長野滞在で食事に行ったお店で
仲良くなったグループが
「紀子さーん、遊びに来ましたよー!この後楽しみですー!」と会いに来てくれ

{E7171726-A408-4FE0-9D03-AEAEFAF784B5}

夫DJスタート。
屋外で、大きな音で、楽しいなぁ。

{E2407A87-10D2-4302-999A-3F3239D68EC6}

照明とはまた別に
会場を彩っていた、この柄を作るのはなんていうんだ?

{DF1F190B-C48A-4614-B113-767A574C95F9}

音に合わせて液体をケースに流し入れ
会場を更に盛り上げて下さっていました。

{0349C8F0-4F1A-4E4C-96B9-303C98F4D353}

本編終わった!と思ったら
「ヒーローシー!ヒーローシー!」
ヒロシコールが。
通常のライブだと「アンコール!」の声なのに爆笑
りんご音楽祭がいい!って噂は
こんなにこやかで微笑ましい要素もあるんだなーと思いました。

{CA872200-4564-442C-B27D-8C98D56BEC9C}

本日、日曜日のお昼もまた
会場でヒーローシーのDJスタートです。

久しぶりの青空りんご
楽しんできます!