先ほど
YBC「やまがた発 旅の見聞録」の最後のオンエアを見届けました。
最後は大好きな天童で!
行きたかった天童木工さんにも伺えたし
吉里吉里さんという、これまた人気の(都内の知人やミュージシャンにも人気)お蕎麦屋さんでなんとも美味しいお蕎麦も頂けたし

幸せな最終回でした。
幸せな最終回って変だね、あはは。


振り返ればこの2年、
大変は大変でした。
朝4時半起きで始発の新幹線で山形に向かい、
戻った翌朝また新幹線で名古屋、
週末お見合いのロケやって
フィーっと一呼吸したら
また山形行って。

そんな中、一度だけ
米沢で新幹線降りなきゃいけないのに
乗り過ごしたミスがありました。

それでも「大丈夫ですよ、すぐ迎えに行きますよ」と車を走らせてくれたスタッフ。
庄内空港からの出発が雪の影響で危うい!となった時は「新潟まで車で送ります、そこからなら新幹線がまだ走ってます!」とどこまでも思いやってくれる優しさ。

「そういえば、
こないだ視聴率が10%超えたんですよ」
そんな嬉しいニュース、メールして!!
呑気な所もあるスタッフ。
こんな人達が暮らす山形が
好きにならない訳がない!

そんなみんなが
日常の山形の美味しい情報も
沢山教えてくれました。

{402DA1C4-A26D-4572-B540-58B35EB82717:01}

米沢、笹野の憩茶屋。

{5F4A686B-26EC-484E-A952-22D1BBA11154:01}


庄内余目の焼そば屋 テンテン。


{F79310FD-355A-41EB-A75E-E3A5ED23B7E3:01}


すき家、初体験。

{061309C5-B979-4706-9132-92898C72591B:01}


お気に入りのお店となった
餃子 焼き鳥 八重子には
秋にイベントをした
夫と渡辺俊美さんもお連れ出来たー


{8ED13A02-4828-4CF9-A692-F93D2E6A190D:01}


酒田でのお気に入り
久村ではお隣に座ってた(お酒の初孫を作らている会社の方々)とも一献!

天童の水車生蕎麦も
赤湯の龍上海も
山形のめ組も
鶴岡の堂道も琴平荘も
酒田の川柳もケルンも
米沢の


{3F068493-5D50-441D-B75E-4521017E3BC3:01}

シルクロードも
焼肉 みよしも。

庄内空港近くの温泉 田田も!

このメンバーで
ロケをして
食べて笑って
またロケをして。
最後まで仲良く同じ方向をむいて
山形の魅力を発信しよう!
伝えよう!と頑張れたメンバーでした。


{F6FBB4EE-0074-4211-8C9C-7B7EBBAD9B01:01}

{2CB2D84A-B7EB-488A-83A1-3A1EB5BA4FD7:01}

(富さんが木で見えないマジック)


と、番組では
何よりも頑張っているスタッフのクレジットが出ないので
最後に紹介させて下さい。

ナレーション 山本浩一アナウンサー
カメラ 伊藤憲吾
音声 松田榮治
AD 川越愛
ディレクター 富田しげや
(前ディレクター 渡辺しゅうじ)

本当に今までありがとう。
そしてお疲れ様でした。
そして
これからは沢山思い出が語り合える友達としてよろしくです。


{B78DB98C-B5FB-4EF9-8011-B13CD1578A8E:01}


こんなメッセージが書かれた
荷物が山形から。

{73A83F8C-2475-4883-BB0D-C4D51A9718DD:01}


明日の午後、アップされると噂の番組FBも楽しみ!!
ぜひこちらも観てみて下さい。

とね、
ぜひ春休みにでも山形へ遊びに行ってみて下さい、心がほぐれるとこばかりです!
そんな私もすぐに行くから待っててけろー。
山形、ラブー♡


{C2C88891-C107-42B2-988A-C6EAD2A00A97:01}