空が燃えていたんだ | 加藤直の『直情モノローグ』

加藤直の『直情モノローグ』

エンターテイメントユニットMK-Ⅱ 加藤直のブログ

 




最近。


夜、部屋に帰るときに。


空を見ると。


東の空が赤く染まっているんです。


なんだろう?





東の空。





時々、東京の役者友達と電話したりする。


『元気?』


『元気だよ、今度こういう舞台やるんだ』


『へぇ~、面白そうだね』


『お前も頑張れよ』


『おう』


何気ない会話。


はたまた、


『元気?』


『うん、元気だよ』


『最近どう?』


『いやぁ、役者辞めたんだ』


『そうなんだ』


何気ない会話。


でもちょっと寂しい会話。


別の夢ができたり、


やむを得ないことだったり、


理由は十人十色。


でも、


もうその人の芝居は見れないんだなぁと思うと寂しい。


とてもいい演技をするのに。


私なんかよりよっぽど上手いのに。


そんなことを考えることもある。





今。


私は舞台に立っている。


昔から、いろんな演出家に『お前は本当に下手だな』と怒られ続けてきた私が舞台に立っている。


自分でもよくわかっていた。


それでも舞台に立っている。





いつも世界は謎だらけで。


日常には不思議しかなくて。


劇場にはカミキリムシがいて。





私は舞台に立っていて。





東の空は赤くて。


そう、東の空が赤いんです。





物事には意味などなくて。


それでも意味があって。


それは作ってきたもの、作られてきたもの。





だから東の空が赤いことに疑問を持たない。


全てが不思議でしかないから。










あ。


黒髪にした理由なんですけど。


ある日。


ナイターAチームのメンバーを見渡したわけですよ。


そしたら、


私だけ髪がやたらに明るかったんです。


ただ、それだけです。





若干茶髪になってきたのは、


早くも魔法の効果が薄れてきたからです。





蚊に刺されたところが未だに痒いです。










昔。


人間が感じる一番の苦痛は『痒み』だと、何かで聞いたことがあります。










加藤直の主食はお煎餅ではありません。


いや、好きですけどね。