みなさまお待たせいたしました。
このブログを書き終えるまでに1カ月かかりました。
今回は長いですよ~
さてさて…今回は「やさしさ」についてです。
本当のやさしさってなんだろう?
考えたことはありますか?やさしい人ってどんな人ですか?
皆さんは「やさしい人」=「良い人」と思っていると思います。
「話を聞いてくれるから、やさしい」
「欲しいものをプレゼントされたから、やさしい」
「やさしくされたから、自分がそう思った」
ただそれだけならいいのですが…こんな時もあるでしょう?
やさしくしたら、逆にもっと悲しくさせたり、嫌がられたり、無視されたり
そのやさしさだとまだ足りないとか
わがままな態度になることもあるのではないでしょうか?
「自分が望む態度をとってくれる」…
それが、やさしいという言い方で、
「自分が望む態度でない」のがやさしくない。
という考え方を持っています
相手が自分の望みを叶えてくれるのが、やさしい人と思っています。
それを言い換えるなら、自己中な捉え方ですよね。
それをエゴといいます。
自分に対して何もしてくれない人は「冷たい人」「嫌な人」「ひどい人」なんです。
家族はお互いに似た環境で育つので、 仲良く出来るのです。
しかし、家族の中でも欲望が強くなれば、
反発するのでぶつかりあってしまいます。
お互いの欲が強くなると、
言葉では理解不能の状態になっていきますので、
家族の間が急激に離れていくでしょう。
家族なのに一人になります。
そうなると、自分は孤独で一人で生きているのだ…っとなってしまいます。
それこそ、エゴが強くなっている証拠です(泣)。
ご飯や着る服、生命を維持するためには一人では生きていけないのです…
孤独だと思っている人は、なんでも一人でやれると思っています。
自分はやれば出来るけど、面倒くさいからしないと…
もうそうなったら、優しくしてもらうことも当たり前になってしまいます(泣)
やさしくされて当たり前と…
それでも「やさしさ」を求めるでしょう。
人間のほとんどは「やさしくしてほしい」と思っています。
もしくは「やさしくしてあげたい」と思うでしょう。
よく考えれば、それもまたエゴですよね。
他人を所有したいという願望。
他人を独り占めしてみたいという願望。
では「やさしい」とはなんでしょうね。
私が説明する「やさしい」とは
エネルギーに満たされている状態での他人との接し方です♪
エネルギーとは気持ちと言い換えたほうがわかりやすいかもしれませんね♪
自分がすでに満たされている状態だと、見返りを求めません。
満たされているため、
外から入ってくるものは生きていくために必要な衣食住だけになります♪
必要なもの以外の欲が少ない状態です♪
エネルギーで満たされていないから、
人間は目に見えないけど必要な「やさしさ」を求めてしまうのです。
目に見えない言葉(やさしさ)がなければ、孤独になり、引きこもってしまいます。
人間は衣食住だけではなく、
目に見えないけど必要な言葉や態度がなければ生きていけません。
ただ、今の世界はエゴを満足させるために他人を利用しようと考える人がほとんどなのです。
なぜなら、自分からやさしさというエネルギーを出すより、
他人から奪うほうが楽だからです(;´д`)
「やさしさ」を持っている人は 与えたい 欲しい とは考えていません。
当たり前のように使っています。
朝起きて、「おはよう」という言葉の掛け合い、
仕事や学校に行くときに「行ってきます」「行ってらっしゃい」の言葉。
普通の挨拶ですよね。
そこにやさしさがあります。
ささいなことなのです。
しかし、物がなんでも手に入る世界に住んでいる状態だから、
気持ちもなんでも手に入ると思い込んでしまうのかもしれませんね。
物は満たされてきた。
だから心も満たされたい。
でも、満たされ方がわからない。
だから奪おうとする。
物がなかった時代、人間は奪い合ってました。
日本では領地の奪い合い、食べ物の奪い合い…
そして今は心の奪い合い…(泣)
今でも心の満足はお金では買えませんから…
だからエゴという欲で奪うという行動にでてしまいがちになってしまうのです。
事実。
普通の状態がわからない人が増えています。
自然の良さもわからない人が増えています。
自然に人に対しての「やさしさ」を出しにくい世になってきています。
天然と言われる人はただ自然に振る舞っているだけです。
私も仕事中やセミナーでくだらない話をたくさんします。
天然ですから…(笑)
自然とでちゃいます。
「やさしい」とは満たされていて、バランスがとれていて、自然な状態。
当たり前に起こす行動なのです。
例えば、
やられたらやりかえす!
どちらもいい思いはしません。
一見、普通な行動にみられますが、不自然です。
お互いに嫌な気持ちになりますからね。
何も合わせなくても、言いたいことを言わせておけばいいでしょ。
やられるほうもやるほうもお互い様。
このことがわかると、自分の中でのバランスが整ってきて、
自然と気にならなくなってきます(^^)/
自分だけでなく、相手も同じように考えているのです。
自分が幸せになりたいと思うなら、
相手もまた同じように考えているのです。
自分が嫌なら、相手もまた嫌なのです。
自分に痛みがあるなら、相手もまた痛みがわかるのです。
「やさしさ」はお互いに自然と振る舞える状態をさします。
それを「幸せ」というかもしれないし、「愛」というかもしれません。
求めるものではなく、当たり前の自然の状態なのです。
目の前にいる人は誰でもない、同じ人間です。
目の前にいる人は仲間にもなるし、友達にもなるし、家族にもなれます。
求めなくても、自然に自分のバランスがとれているなら、
目の前にいる人と話すことで楽しくなっていきます。
やさしさの源になるエネルギーは自分で産み出せます!!
自分だけではない。相手も同じです。
間違いに気がつくために、ほとんどの人が苦しみや挫折感を体験しています。
そして、直感的にわかっていきます。
やさしさを受け取って、初めて人はやさしくなれます。
自分が他人に対してやさしくしていることに自然と気がつきます。
私の気功整体やセミナーを受けた人は勝手にやさしくなっていっているはずです。
家族に対しても、友達に対しても自然とやさしくしているでしょ。
困っている人を助けるのは当たり前じゃないですか…
というのがやさしさです。
やさしさが自然に出ると、その人のオーラが輝きます!!
光ります!!
やさしさが大きくなると、「思いやり」になります。
やさしくて思いやりをたくさん振り撒いていきましょ♪
きっと良いことが起きていきます( ̄▽ ̄)b