〇〇小の番長(前)

テーマ:

とあるニュース記事で

取り上げられていた

15歳の少年が、

2010年代後半の小学校時代に

地元の小学校の番長で、

あちこちの小学生相手に

喧嘩を売って歩いていた、

と読みました。

 

まだ「〇〇小の番長」って

健在なんだなぁ~と驚きました。

 

暴走族も人数は減っていると

聞いていましたから、

80年代のような

暴走族全盛の世相ではありませんので、

小学生番長も消えたのかなぁ~

と思ったらまだ居るんですね。

 

 

そんな80年代、

私は小学生でしたが、

ある日友人から

 

「塾で隣の小学校のヤツに殴られたから、

オレの学校には加藤がいるんだ!!

と言ってやった」

 

と聞かされます。

 

そこから話はあっという間に

私の知らない間に展開していき、

世田谷区で複数の学校を束ね、

目黒区の小学校も複数傘下に収める

△△小の番長と

目黒区「〇〇小学校番長」の私の

決闘へとなっていきます。

 

なお、

私は「〇〇小の番長」

ではありません(苦笑)

 

悪友連中のリーダー格として遊び回り、

何度か違う小学校や中学校の連中と

喧嘩をした事はありますが、

別に番長でも何でもない。

 

ただ、

先方が「△△小の番長」なだけに、

番長に対抗してくる

「オレの学校の加藤」も番長なはず、

と勝手に私の肩書が

出来上がりました(><)

 

目黒侵攻を目指す番長と、

目黒を守る「番長」、

そこにもう1人ずつ付けた

2対2の決闘が組まれます。

 

私、〇〇小も目黒も、

守る気が無いのですが・・・

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など