1.fuji-no9さん

 

沖漬けで味が桜海老の奥まで入り、

大量の沖漬けを乗せた丼を

ガツガツ食べ進めると

旨味がどんどんと広がり

美味しいですね~(^^)

 

こういうのは大量に乗せて

旨味が押し寄せるように食べるのが

醍醐味ですね(笑)

 

 

2.ニャッキ、リスさん

 

桜海老の沖漬けですので、

既に醤油味が桜海老に付いていて

熱々ご飯に乗せたら

後は一気にかきこむだけです(^^)

 

桜海老の風味が口中に広がり

抜群に美味しいです♪

 

 

3.オハラショーコさん

 

流石桜海老の名産地、

桜海老の餃子なんかも

あるんですね~

 

初めて食べましたが、

海老の風味や食感が良く

美味しかったです(^^)

 

 

4.珊瑚さん

 

桜海老祭り、

第一弾を楽しみました(^^)

 

こういう贅沢な使い方をする遊びは

家で楽しんでこそですね~

 

トリプル桜海老

それぞれの個性が光り

美味しく駿河湾を満喫しました♪

 

 

5.むうさん

 

美味しさを前に

ケチケチしていては

本当の美味しさの神髄に

辿り着けませんからね(笑)

 

丼の醍醐味は

ドドーンと乗せて楽しむ事

 

桜海老沖漬けを大量に乗せて

駿河湾の美味しさを

かきこみました(^^)

 

餃子や佃煮もあり、

桜海老祭りの開催でした♪

 

 

6.トモカさん

 

桜海老の沖漬け丼

桜海老餃子に桜海老佃煮と

食べれば食べる程に

口中が駿河湾です(笑)

 

美味しい丼を楽しみたい時は

金をケチらず味を惜しんで

大量に大胆にドーン!!と乗せて

押し寄せる美味しさを

楽しみたいですね(^^)

 

桜海老餃子は

ベースに豚肉は使っていますが、

桜海老がふんだんに使われ、

食感、香り、そして味に

大いに桜海老を感じられ

美味しい餃子でした♪

 

 

7.マスカットさん

 

美味しいものを楽しむ時、

量をケチってしまっては

美味しさの神髄に到達出来ず、

美味しさを楽しみ尽くすには

贅沢にドドーン!!と乗せるのが

鉄則となりますね(笑)

 

桜海老の沖漬けを贅沢に乗せ

それだけで旨味十分な所に

桜海老餃子と佃煮もあり、

駿河湾の美味しさを

満喫しました(^^)

 

 

8.Himawariさん

 

桜海老の沖漬けは

本当に美味しいですよ~(^^)

 

ドドーンと乗せましたので、

食べ進めれば食べ進める程に

桜海老の味がどんどん広がり、

口中駿河湾でした(笑)

 

さらに餃子に佃煮もあり、

桜海老祭りを楽しみました♪

 

 

9.emiemiさん

 

「勿体ない」で

量をケチってしまうと、

味までケチってしまい

本当に勿体ないんですよね(笑)

 

ドーン!!と乗せて楽しんだ方が

こういうものは美味しいですね♪

 

トリプル桜海老を

美味しく味わい、

口中駿河湾でした(^^)

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など