ニシキヤキッチンの

和風カレーシリーズ、

第三弾であり、

早くも完結編です。

 

「牛すじカレー」

一度焼き上げた牛筋を

味噌、生姜、隠し味のチーズと共に

仕立てた中辛のカレーです。

 

今まで、

世間の「カレー」の

チョイスの中にありながらも、

敢えて投入しなかった

「カレーうどん」

 

ニシキヤキッチンの

レトルトカレーの味を

薄めずに使おうと、

麺を合わせても

パスタや温麺、焼きそばなどで

ストレートに絡ませて来ました。

 

しかし、ここは和風カレー、

絶対にうどんに合う事は

分かっていますので

ついに決断の時です!!

 

昆布、鰹で丁寧に取った出汁に、

干し椎茸出汁も加えた和風出汁に、

醤油と少々のみりんで味付けをし、

うどんと合わせたら

カレーが薄くなり過ぎない

程度の量の出汁に

湯煎加熱した「牛すじカレー」を

かけて完成です。

これ・・・抜群に美味しいです!!

 

中辛の牛すじカレーが

和風出汁で調和され、

辛過ぎない

丁度良いカレーうどんの出汁になり、

柔らかい牛筋も具材として美味しく、

おススメの一杯となります♪

 

 

「じゃが豚カレー」

これは辛味レベル1の

昭和家庭的な組み合わせの

甘口カレーです。

 

もうここは創意工夫の必要もなく

合わせるのはライス一択ですね。

豚肉、じゃがいも、人参に

炒めタマネギ、りんごピューレ、

黒蜜で甘味とコクを出した

日本全国に

カレーが浸透していった昭和期の

あの味のカレーです。

 

給食、学食、定食屋などで

食べてきた味に近い

安定の美味しさのカレーです。

 

 

和風カレーシリーズ振り返り

①ぶどう山椒キーマカレー焼きそば

②梅しそキーマカレーライス

③鶏キーマカレードッグ

④豚角煮カレーライス

そして上記2種で

合計6種の和風カレー制覇です♪

 

インドカレーシリーズ

ワールドカレーシリーズ

クリエイティブカレーシリーズ

和風カレーシリーズと制覇

 

さ~て次は、

和風カレーの

親戚のようなラインナップの

減塩カレーシリーズの予定です。

ラインナップは上の2種です。

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、投資をギャンブルにはしない、資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②専門知識不要のシンプルメソッド

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など